PS4、18年10〜12月に810万台を販売。ペース鈍化も「発売6年目としては期待通り」
ソニーは2018年度3月期第3四半期連結業績概要を発表した中で、Q3(10〜12月)のPS4を含むゲーム&ネットワークサービス分野の売上高が7906億円(前年同期比10%増)、営業利益は731億円(同14.4%減)であると公表しました。

売上高が大幅増収した一方で123億円もの減収は、おもにPS4ハードウェアの販売減少によるとのことです。当四半期におけるPS4ハードウェアの販売台数は810万台だったとして、前年同期比で減速していると認めつつ、発売から6年目としては期待通りの結果であったと述べられています。

今年初めのCES 2019にてSIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)はPS4の累計売上総数が9160万台を突破したと発表。社長兼CEOのJohn Kodera氏は2018年のホリデーシーズンだけで推定560万台の売上げがあったと述べていましたが、通年の販売台数の伸びは落ち着きを見せているようです。

かたやハードウェアの減収や為替の悪影響(売上高で95億円のマイナス)を補ったプラス要因が、ゲームソフトウェアの増収だったとのこと。合わせて、PS4の拡大に伴って有料オンラインサービスPlayStation Plusの会員数が前年同期から480万人増加の3630万人に達している現状も報告されています。


その結論は、「今後は、コンソールサイクルによる収益性の変動を意識する必要がありますが、実売台数9160万台を超えるPS4を基盤とし、ネットワークサービスやアドオンコンテンツの販売という、新たなビジネスモデルを活用することで、この変動を緩和できるよう努めてまいります」とのことです。

分かりやすく言い換えれば、すでに発売6年目のPS4ハードは販売の減速が避けられないものの、1億台を目前にしたプラットフォームに向けてソフトウェアの販売や有料ネットワークサービスを提供して、できるかぎり長期間収益を上げていく方針――といったところでしょう。実際、ゲーム&ネットワークサービス部門の売上約7591億円のうち、6割近い4337億円がネットワーク部門の売上となっており、すでに収益の軸足はハードウェアからネットワークに移りつつあります。

とはいえ、発売6年目のハードウェアとしては、3カ月で810万台は驚異的と言えます。任天堂も同時期の売上げデータを発表していましたが、発売2年目にあたるニンテンドースイッチの2018年第3四半期販売台数が941万台。たしかにPS4には勝利していますが、逆にいえば6年目のPS4がそれに迫る人気を維持しているということです。

Xperiaなどを含むモバイル・コミュニケーション事業や、モバイル向けイメージセンサーを手がける半導体部門、ソニー生命ほか金融事業の減収を補うかのように奮闘しているPS4のゲーム事業。しかし累計販売台数1億台を突破した任天堂のWiiも急激にハードやソフトの売上げが凋落した例もあり、そろそろ次世代機PS5(仮)の開発や発表の準備が水面下で進められているのかもしれません。