バレンタインデーにチョコを渡す人は○%!東京女性のホンネ調査2019

写真拡大 (全9枚)

◆バレンタインデーにチョコを渡す人は○%!東京女性のホンネ調査2019

街中に甘い香りと喜びの予感があふれるバレンタインシーズン。オズモールの女性会員942人に対して実施した、バレンタインデーにまつわるアンケート結果からも、みんなのウキウキ感が伝わってくる。このページではデータをもとに、本命向けのおすすめチョコや職場への義理チョコ、友チョコ、自分へのご褒美チョコなどを、リアルな口コミも交えてご紹介。2019年のバレンタインデーを盛り上げるヒントが見つかるかも?

◆選び方のポイントやおすすめの品も。バレンタインチョコレート事情

バレンタインデーにチョコを贈る?
チョコレートを「贈る」と答えた人は約7割
バレンタインデーにチョコレートを贈ると答えた人は約7割。贈る相手が誰かにかかわらず、デパートや商業施設でこの時期に開催されるバレンタインデーフェアを楽しみにしている人も多いみたい。さらに、最近はチョコレート専門店や、さまざまなブランドの期間限定品などもあり、チョコレート好きには「お気に入り」や「おすすめ」をチェックするのにぴったりのシーズン。贈る相手の好みに合わせたもの、試食して自分がおいしいと感じたものなど、選ぶチョコレートにもこだわりが見られる。今シーズンのチョコ選び、あなたはどこにこだわって選ぶ?
【口コミ】要チェック!みんなのおすすめチョコレートは?
●見た目重視なので、デメルは毎年買います。(30代・katie777さん)
●ケンズカフェ東京のガトーショコラがおススメ(40代・Yukoさん)
●タイチロウモリナガは、高級そうなパッケージだけどリーズナブル。幅広い層に喜ばれます。(40代・にゃこ。さん)
●クリスマスケーキを買ったオリジンヌ・カカオがおいしかったので、今度はこちらのチョコレートを購入してみようかと思っています。(40代・ちびねこさん)
●ドゥバイヨルは、どれもおいしい。パウンドケーキもおいしい。(30代・こけこっこさん)
●フーシェの惑星チョコを毎年送ります。高級チョコはおいしいのですが、見た目のインパクトがあった方が喜ばれる事が多いです。(30代・ミイさん)
●フィフス・アヴェニューのチョコ。ファーストクラスで出てくるおいしいチョコです。(30代・く〜まんさん)
●ブルガリのチョコレートは相手が皆「おおっ」と驚いてもらえるので贈り甲斐があります。(30代・らんぴょんさん)
●特にお気に入りのパトリックロジェやアランデュカスは、限定感があって喜ばれた印象があります。毎年パッケージがかわいらしいドゥバイヨルも好きです。(20代・ゆさん)
●ディーンアンドデルーカのレーズンチョコです。赤い箱に小さくまとまっているのであげやすいし、甘いものが苦手な人でも少しお酒が入っていておいしいと感じるみたいです。(30代・むーむーさん)
●リンツのリンドールは手頃でおいしくていろんな種類があるのでおすすめ。(30代・pinoさん)
●毎年職場は手作り+JIM-NETのチョコ募金のチョコレートを付けて渡しています。六花亭のチョコなのでおいしいし、募金で少しでも誰かのためになればいいなと思って贈っています。(30代・appleeyesさん)


チョコを贈る相手は? ※複数回答可
チョコを贈りたい相手は、パートナーが1位。家族は2位。
さすがに「愛を伝える日」だけあって、チョコを贈る相手は「彼や夫、好きな人」といった本命が1位。2位の「家族(夫以外の父や兄弟、息子など)」が健闘しているようだけれど、やはり数字で見ると大きな開きが。3位の「職場」では、日ごろの感謝を伝えるためのイベントとして捉えている人も多い。

4位の「女友達」と同率だったのは「自分へのご褒美」。イベントに便乗しているなんて思わず、愛情や感謝は、日ごろ頑張っている自分にも伝えていいはず。堂々と、この機会にいろんな愛を伝えよう!
バレンタインのチョコレート。今年はいくつ渡す?
チョコレートの個数で見ると、いちばん多いのは「2〜3人」と答えた約4割。2位は、本命だけに1個贈るという一途な人で、全体の4分の1を占める。職場の人やお世話になった方にお礼の気持ちを込めて贈るという意見も多く、「30人以上」と答えた人も複数存在。一度にいろいろ見られるフェアや催事を上手に活用して、相手に合わせたチョコを揃えている。

【チョコは何個用意する?】
1個:23%
2〜3個:40%
4〜5個:17%
6〜10個:13%
11〜15個:3%
16〜20個:2%
30個以上:2%

◆贈る相手別のホンネ調査「この人にはどんなチョコを贈る?」

彼・夫・好きな人に贈るチョコの用意と予算は?
本命チョコはパートナーのチョコ好きレベルに合わせて選ぶ
彼・夫・好きな人へのチョコは、8割が「買う」派。価格帯は1000円から3000円が半数を占め、なかには1万円以上する高級チョコレートを買う人も。ただ、相手がチョコレートを好きか、そうでないかによって、チョイスのこだわりは分かれる。チョコ好きならば限定品や話題のブランドを、そうでなければ誰でも分かるネームバリューのあるものを予定。

一方、「手作り」派は5人に1人と少なめ。そこには「本命だからこそ失敗したくない」という乙女心もあるみたい。また、夫や彼と一緒に食べることを大前提にして、自分の食べたいチョコを選ぶという人も多かった。「2人で仲良く食べようね」と言われたら、相手もイヤとはいえない?
【口コミ】ここがこだわり!本命チョコの選び方
●彼はスイーツのブランドに詳しいわけではないので、王道のブランド(ゴディバなど)のチョコを贈る。(20代・Samanthaさん)
●いい材料を使って手作りします。前回は直径12cmのチョコレートケーキをあげました。(20代・まゆゆーん)
●私の旦那は見た目がかわいいのが好きなので、大人かわいい感じなチョコを選びます。(20代・吉岡 栄美さん)
●夫がお酒が好きなので、日本酒や焼酎の味がするチョコを選ぶ事が多いです。(40代・さくらもみじさん)
●本命には手作りチョコ。2人で食べるように普段はあまり買えない高いチョコ材料を買う。(30代・すきま風さん)


職場で配るチョコの用意と予算は?
大人の女子力を発揮!職場で配るチョコは、質より気配り
職場で配るチョコレートは9割以上が「買う」派で、1個当たり500円から1000円というリーズナブルな価格帯が王道のよう。人数が多いと1個当たりの価格を上げられないという事情もあるけれど、「お返し」に気を遣わせないようにと、負担を軽くしているケースも多い。ちゃっかり、お徳用の大袋チョコをセールのある1月中にゲットするという人も。

あえておせんべいにしてみたり、荷物にならない小ぶりのものや手に取りやすい個別包装など、気配りを優先した回答が多いのも、さすが「大人の女性」という感じ。まさに、日ごろの感謝を伝えるコミュニケーションツールになっている。
【口コミ】どうしてる?職場へのチョコの選び方
●会社の人には大きさや量で選ばずに、相手が知っていそうな有名ブランド。会社の女の子にはとにかく見た目重視のインスタ映えを狙います。(40代・sayakaさん)
●職場で配る用はチープでユーモアのあるのを探そうかと思っています。(30代・mamezoo0606さん)
●職場で配るので、質より量!!スーパーや小売店などで大袋の物を何種類も購入し、100均で購入したかわいらしい袋とおリボンでデコレーション。うちの男性社員とっても喜んでくれます。みんな良い人だ!(涙)(40代・フミミコさん)
●安くて豪華に見えるものを選びます。(30代・Marineさん)
●繁忙期に入ってくるので、食べながら仕事が出来るよう、個包装のものをチョイスする。(30代・ちーさん)


家族に贈るチョコの用意と予算は?
家族には定番の味や自分好みのチョコを選んで一緒に楽しむ
チョコレートを贈る家族(夫以外)といえば、父親や男兄弟、息子など。既婚者にとっては、夫の実家の父(義父)へのチョコ選びも外せない。家族へのチョコレートは相手の好みをよく知っているだけに、好きな定番チョコなどを贈る人が多い。お酒の好きなお父さんに、お酒入りチョコを選ぶ人も多数。「結局、自分が食べることになるから」と、自分好みの高めのチョコを選ぶ人も。

家族でシェアして食べることが前提だったり、家庭によっては和菓子もありだったり。一緒に楽しむことで、このシーズンの家族イベントになっている。
【口コミ】今年も一緒に。家族へのチョコの選び方
●家族には毎年同じお店のものを購入している。チョコレートフレーバーの紅茶をあげたときにとても喜ばれたことがある。(20代・フラミンゴさん)
●彼氏には手作り、家族には自分が食べたいものをあげて一緒に食べる。(20代・りりこさん)
●家族にお酒が好きな人が多いので、おつまみにもなりそうかを考えて買ってます。リキュールが入っているものを買うことが多いです。(30代・むーむーさん)
●父親たちには、味に間違いのない老舗のお店のものを用意することが多いです。(30代・まぁさん)
●夫の実家にはお酒入りのチョコレートと、そうでないチョコレート(またはチョコレート菓子)をセットで送ります。お酒好きの(義)父、そうでない(義)母が2人で一緒に楽しめるように。(30代・小夜さん)


女友達に贈るチョコの用意と予算は?
友チョコで絆は強くなる?離れて住む女友達に送る人も多数
学生時代に女友達と手作りチョコを贈り合った人も、社会人となった今は「買う」派が9割以上。さらに、贈る相手とすぐに会えない環境であることが多く、地方など離れて住む友人に送る人も多い。そこで、東京限定のチョコや、住んでいるエリアでは買えないチョコを選ぶ人も。

また、見た目のかわいいものや、日本初上陸などの話題性があるものが人気なのは、女性同士ならでは。「おいしいよね!」「かわいいよね!」「旬だよね!」という共感を、大切な友人と分かち合えるのも友チョコのいいところ。
【口コミ】見た目も話題性も。女友達へのチョコの選び方
●女友達用は自分が好きなチョコレートを食べてもらって反応を聴きたい。(40代・ダイアンさん)
●友達にあげる時は、相手がなかなか買いに行けなさそうな場所にあるエリアのものを選ぶ。(20代・みさん)
●女友達には気を使わせない価格で、でもおいしい物をあげます。(40代・misa.s28さん)
●女友達には、日本初上陸などレアなお店を選ぶようにしています。(30代・ジジさん)
●友達にはパッケージなどビジュアル重視。見た瞬間かわいい!と思えるものを。(30代・セレナーデさん)

◆このシーズンが待ち遠しい!自分へのご褒美チョコのホンネ

ご褒美チョコの予算は?
限定品やトレンドチョコなど自分へのご褒美チョコも
14%の女性が購入するとした自分への「ご褒美チョコ」は3000円未満が多いものの、3人に1人は惜しまずそれ以上かけるという人も。このシーズンは国内外のブランドで限定品が集結するフェアも多く、チョコ好きにとっては夢のよう。プレゼントするためのチョコを探していて、試食で気に入ったものを自分用に買う人も多い。

この時期だけのお得な詰め合わせや、食べたことがないトレンドチョコに焦点を絞る人もいて、“自分へのご褒美”が贅沢なチョコレートを買う口実になっている。それでも、「ご褒美を買ったから頑張る」というモチベーションにもなっているので、春に向かってチョコで気分を上げるのもいいかも。
【口コミ】なぜ「ご褒美チョコ」を買うの?
●バレンタインフェアやイベントで、たくさんの有名なチョコレートを見て買えるから。実は自分用のチョコレートにいちばんお金をかけている。(30代・ぴろさん)
●テンションが上がるから。幸せを感じるから。(20代・Lucyさん)
●普段はなかなか手を伸ばせない少し高めのチョコを、1年に1回食べたいから。(40代・オルカッチエさん)
●チョコが好きで365日食べているけど、この時にしかでない限定チョコはついつい値段を見ずに買ってしまいます。(20代・やたさん)
●世界からおいしいチョコが集まるので。試食しながらおいしいチョコを買うのが幸せ。(30代・プルートさん)
●贈る用は作るけれど、自分用には食べたいもの、おいしそうに見えたものを買います。試食の機会があると大いに参考にします。(30代・あやさん)