コストコのトリビア7選!「水道水を販売していた」など

写真拡大 (全5枚)

写真:Trong Nguyen / Shutterstock.com

アメリカに本社があり、世界中に展開している会員制倉庫型販売店のコストコ。何もかもスケールが大きく、魅力的な商品が大胆に陳列されている店内はまるでスーパーのアミューズメントパークのよう。欲しいものがなくても店に行けば見ているだけで楽しむことができ、買い物好きには夢のような施設です。

今回はそんなコストコに関するトリビアを厳選して紹介。ただでさえお得なコストコではありますが、これを知っていると知らないでは大違い。さらに便利に利用できること間違いないでしょう。

コストコの知られざるトリビア7選



1,実は無期限返品可能

コストコの商品は満足できなかった場合、無期限で返品対応してくれます。一部、家電(購入後90日以内)やダイヤモンドの商品に規定がありますが、それ以外なら食品でもOK。実際に食べたり飲んだりした後に「味が合わなかった」という理由であっても、半分以上残っていれば返品を受け付けてくれます。このサービスがあればどんな商品でも安心して買うことができますね。



2,iTunesカードは5%オフ

コストコではiTunesカードが5%オフで販売されています。1〜3%の割引をしている量販店やネット通販は一部ありますが、5%の割引は驚きです。さらに、期間限定で行われるキャンペーンでは最大11%まで値引きされたこともあるのだとか。コストコ会員になるとメールマガジンでキャンペーンの情報が配信されてくるので、こちらをチェックしておきましょう。

3,コストコで婚約指輪も買える

コストコは貴金属も扱っています。中でもダイヤモンドは他のブランド店に比べると非常にリーズナブル。10万円のものから数千万円するものまで、幅広い価格帯の指輪が用意されています。相場の3分の1程度の値段で高品質なダイヤがついた婚約指輪を購入できるので、ブランドにはこだわらないカップルにはおすすめかもしれませんね。

最近コストコで販売されていた指輪の中で一番話題となったのは、なんと5カラットものダイヤ。お値段は2,880万円。5カラットというと横幅11mm、つまり1cmを超える大きさです。ちなみに店頭にあるのはジルコニアの模造品で、購入する場合には取り寄せに1週間ほど必要だそうです。

4,処方箋の薬も買える

コストコの調剤薬局では処方箋も受け付けています。年間約3000万件の処方箋を受け付けたという実績まであるのです。

また、調剤を待っている間に買い物もできるというメリットも。調剤薬局は非会員でも利用できますが、最寄り店舗が処方箋の受付をしているかどうかはホームページを確認しましょう。



5,1年以内に解約すれば年会費が返ってくる

コストコを利用するには、個人会員は年会費4,400円(税抜)を支払って会員になる必要がありますが、会員になってから1年未満の退会であれば一度支払った年会費を全額返還してくれます。ただし、退会後1年間は再び会員になれないので注意が必要です。このルールを利用し、1年間ギリギリで退会する猛者もいるのだとか……。

6,アメリカの水道水が売られていた

2016年にコストコで販売されていた、コストコのプライベートブランドである「KIRKLAND(カークランド)」 から発売されていた500ml入の「purified water(ピュリファイドウオーター)」にはアメリカの水道水が使用されていました。何故そんなことがわかったかというと、原材料表示欄にバッチリ「水(水道水)」と書かれていたから。

もちろん水道水とはいえ、きちんとろ過をして塩化カルシウムなどの添加物を入れているため、飲んでも健康上の問題はありません。衝撃を受けたという声も多く当時は物議を醸しましたが、40本入りで1,000円未満という破格だったため、値段を考えれば納得という意見の人も多かったようです。

ただ、同じ水道水なら自宅の水でもいいのではと思った人もいたとかいないとか。



7,値札に「*」「+」があるかをチェック

コストコの値札の右上に「*」のマークが書かれている商品は、次回の入荷はなく在庫限りで終了になります。コストコ側としても早く売ってしまいたいため、特売品になっていることが多いです。

また「+」と書かれている商品は次回の入荷が未定となっている商品となります。もうすぐ買えなくなってしまうかもしれないので、よく利用している商品にこれらのマークが入っていた場合は買い置きしておくといいでしょう。

マナーを守って利用しよう!



今回紹介した中でも返品サービスや年会費返還サービスはコストコ側にしてみてもマイナスが大きすぎるサービスであることは間違いありません。本当にこのサービスが必要な人が安心して利用できるようにするためにも、無茶な返品を依頼したり、退会を繰り返したりしないように、最低限のマナーを守って利用したいですね。

※本記事は2018年9月14日現在の情報のため、今後、年会費や返品保証など会員規定等が変更される可能性があります。ご了承ください。