PK戦でGK相澤ピーター・コアミ(日本文理高)が2本を止め、U-18日本代表が勝利

写真拡大

[8.17 SBSカップ第2節 静岡ユース 0-0(PK2-3)U-18日本代表 愛鷹]

「2018 SBSカップ国際ユースサッカー」は大会2日目の17日、U-18日本代表と地元・静岡ユース(U-18静岡県選抜)が対戦。0-0で突入したPK戦でGK相澤ピーター・コアミ(日本文理高)が2本を止め、U-18代表が3-2で勝った。U-18代表は2連勝(勝ち点5)で首位キープ。一方、静岡は1勝1敗(勝ち点3)で3位に後退した。

 

 U-18日本代表は1-0で勝ったU-18オーストラリア代表戦から先発7人をチェンジ。4-5-1システムのGKは相澤ピーター・コアミ(日本文理高)で4バックは右SB菅原由勢(名古屋U-18)、CB石尾崚雅(C大阪U-18)、CB岡本將成(新潟U-18)、左SB起海斗(興國高)。中盤は福岡慎平(京都U-18)と安島樹(大宮ユース)のダブルボランチでトップ下が喜田陽(C大阪U-18)。右MF上月壮一郎(京都U-18)、左MF水野雄太(大津高)、1トップは榎本樹(前橋育英高)が務めた。

 一方の静岡もPK戦で勝利したU-18パラグアイ代表戦から4人をチェンジ。クラブユース選手権MVPのGK梅田透吾(清水ユース)らが先発メンバーに名を連ねた。

 立ち上がりは「(地元でモチベーションの高い静岡に対し、)巧さで上回るのではなくて、気持ち、戦う部分でゲームをものにしようと臨みました」(影山雅永監督)というU-18代表がスムーズにボールを動かし、菅原、上月の縦の仕掛けや福岡の飛び出しなどを交えてゴールを目指す。だが、やや重心を後ろに置いてスタートした静岡の守備は堅く、決定機を作るには至らない。徐々に良い形でのボール奪取から相手DFの背後に配球する静岡がペースを握り、カウンターからMF佐野陸人(清水ユース)やFW塩浜遼(静岡学園高)がシュートにまで持ち込んでいった。

 U-18代表も32分に菅原のクロスのこぼれに反応した榎本が左足で狙うが枠の上。そのU-18代表は後半開始から喜田、上月に代えてMF檀崎竜孔(青森山田高)とFW宮代大聖(川崎F U-18)を投入して1点を奪いに行く。石尾、岡本中心に安定した守りを見せ、安島や福岡が落ち着いてボールを動かすものの、静岡はCB監物拓歩(清水ユース)やCB平松航(磐田U-18)が隙を見せずに守り続ける。

 そして静岡は10番FW齊藤聖七(清水ユース)やMF八木亮太(清水桜が丘高)を投入して前への迫力を増す。一方のU-18代表は24分、水野と榎本に代えて右MF松尾勇佑(市立船橋高)、FW石井快征(鳥栖U-18)を投入。バイタルエリアに下りて攻撃を組み立てる宮代や菅原らが細かくボールを動かして静岡に揺さぶりをかけるが、ラストパスの精度を欠いてしまう。

 37分に起のキープから松尾の放った左足シュートもGK梅田正面。一方、後半良い形を作りかけていた静岡も慌てて打ったような遠目からのシュートが増えてしまう。欠けていた最後の工夫。38分には左中間から強引に仕掛けた齊藤が左足で狙うもゴールを奪い取ることはできなかった。

 U-18代表は終了間際に岡本をCB岸本駿朔(市立船橋高)へスイッチ。直後にはループパスに宮代が反応したが、このラストチャンスも枠外に外れて0-0で80分間を終えた。試合はPK戦に突入。ここで応援に駆けつけていた日本文理高の仲間たちの声援も背にプレーするU-18代表GK相澤が魅せる。1人目、先攻・静岡のキックを相澤が右に跳んでいきなりストップ。U-18代表は2人目が外してしまったものの、直後の静岡3人目のシュートを相澤が右に跳んで再び止める。最後は静岡の5人目のシュートが枠を外れ、U-18代表が静岡を振り切った。

 U-18日本代表の影山監督は「(U-18代表は)ゴール前で最後身体を張ったり、相手のDFも我々の選手のシュートを打たせないような粘り強さがありました。ともに出て行き、戻るスピードも拮抗した見ごたえのあるゲームになったんじゃないでしょうか」と静岡の戦いも評価。その上で、U-18代表の選手に対しては消耗戦となったU-18オーストラリア代表戦、スピーディーな展開となった静岡ユース戦でそれぞれチームをリードする選手とそうでない選手との差が見えてきていることを指摘していた。PK勝ち以上で優勝の決まるU-18パラグアイ代表との最終節(19日)、U-18日本代表からU-19日本代表への「個人昇格」を目指す選手たちは瀬戸際の戦いでエネルギーを発揮し、白星を引き寄せられる力を持っているかも試される。

(取材・文 吉田太郎)