今回の社員アンケートは「給与満足度」。自分の給料への満足度を5段階で自己評価してもらいました。「ナルホド」な回答、「そーなの!?」という意外な意見など、いろんな“ホンネ”が集まりましたよ。

満足度を5段階評価

「満足してます」(評価5)「まぁ満足しています」(評価4)の合計は21%という少数になりました。それぞれ代表的な意見や気になるコメントを抜粋して紹介します。

【質問】
自分の給料の満足度を5段階で教えてください。(満足=5、不満=1)

【回答数】
5(満足):10
4:11
3:28
2:25
1(不満):26

━【調査概要】━━━━━━━━━━━
調査対象:全国の成人男女を対象にしたインターネットリサーチ
平均年齢:36.3歳
性別  :男性43人、女性57人
職種  :正社員
回答数 :100サンプル
調査内容:「給料満足度」に関するアンケート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

評価1〜評価3の合計は79%

まずは評価1の回答から見ていきましょう。「もう期待できないから副業するし」という開き直ったコメントもありましたよ。

不満の声が続々「評価1」

・自分の給料の満足度をいえば最低ランク。いかに副業をして増やさないといけないかになる。(30代/男性)
・まぁ世間では適正だと思いますが満足はしてないです。もっと欲しいです。(30代/男性)
・定期昇給と書いてあったのに勤めてから1度も昇給がない。(20代/女性)
・部署によっては忙しいところと暇なところがあるのにも関わらず、みんな給料が同じなのは納得ができない。(30代/女性)
・資格を取れと言われ、プライベートタイムと自費を使って取った割には全然お給料が上がらない。その上、残業代もケチられて年収激減。かなり不満。(40代/女性)

評価2では「わかっちゃいるけど不満」という回答が多い傾向がありました。

仕方ないけど不満「評価2」

・不満があるわけではないが向上心を捨てたくないので2という評価にしました。(20代/男性)
・新人なので少ないのは仕方ないと思いますが、生活費を支払うと貯金がほとんど出来ないので不満です。(20代/男性)
・事務職の給与金額で営業的なことをさせられている。営業手当をいただきたい。(20代/女性)
・圧倒的に同年代に比べて少ない。同業種でも年間にして50万円程度の差がある。(20代/女性)
・上から偉そうな事を言われても、給料が安いなりの仕事しかしたくない! と思ってしまいます。(40代/女性)

もっとも多かったのが評価3。「満足じゃないけど、不満というわけでもない」というコメントが多く見られました。

“文句は言えない”から“妥当です”までいろいろな声「評価3」

・もともとあまり高望みはしていないので、こんなもんか、といったところ。(20代/男性)
・給料の額なんて贅沢言ったらキリがないので満足とも不満足ともいわないことにしてる。(40代/男性)
・平均年収は越えてますが、業務量と責任を考えると足りていないです。(20代/女性)
・額的には低いと思うが、まだまだ勉強中であるので妥当な金額だとは思う。(30代/女性)
・満足はしていないが、仕事のパフォーマンスから考えてこれくらいで妥当と思うから。(30代/女性)

評価1から3までの「満足はしていない」という回答は全体の約8割、79%を占めるという結果になりました。

「満足層」も100%満足しているワケではない!?

では、評価4と5の「満足してますよ」という回答ではどんな意見があるのか、続けて紹介します。

“小満足”の声が多かった「評価4」

・給与の部分に関しては4点ほど与えても良い会社だと感じます。(40代/男性)
・平均的には低いかもしれませんが、仕事のわりには給料が良いと思っているからです。(20代/女性)
・自分の仕事の達成度からすると貰えていると思うけど、あまり仕事してなくてもっと貰ってる人がいる。(30代/女性)
・満足はしていますが、もっともらいたいなという向上心の意味を込めて4にしました。(30代/女性)

“これでよし”と思っているワケではない「評価5」

・給料がほとんど変わらないのがやる気を少し下げてます。正社員で賞与があるので最低限やっていける稼ぎではあります。(40代/男性)
・給料だけは満足。ただ、給料が減ってもいいので休みが欲しいのがホンネ。(40代/男性)
・給料は本当にいい。どんなにつらいことがあっても、お給料を思えば我慢できるほどです。(30代/女性)
・年齢の割には高い給料だと思っている。自分より低い給料の人もたくさんいるし、これまで多くの努力をしてきたのは確かだが、報われない人も多いと思うので満足である。(40代/女性)

ところで、評価5を除く評価1から4まで「向上心を捨てたくないので、あえて評価を下げた」という回答がありました。

このアンケート結果をある経営者に見てもらい“社長のホンネ”を聞いてみました。

「給与満足度」アンケートを見た社長のツブヤキ


これ、ヤバくないですか!? 明らかに不満をもっている評価1と2が多すぎ。この種の質問って不満に思っている人が回答したくなるものではあるけどさ、もしも実際の会社で不満を抱えている社員がこんなに多くいるとしたら、よくない兆候ですよね。

だって、それだけ“離職予備軍”を大量に抱えている、ってことになっちゃいますから。「こうなってくれれば、給与はこうなるよ」といった将来ビジョンや給与テーブルを明示するなどして、納得感を高めて不満の解消につながるマネジメントはすべきだと思うなぁ。

給与の絶対金額は会社ごとに事情があるのでアレコレ言えないけど、であっても経営者が目指すべき給与体系って、上下が少なくて限りなくフラットに近い“ヒシ型”であるべき。このアンケートで言えば評価3にあたると思うんですけど、「自分の給与は、まぁ妥当だよね」と思う人が圧倒的に多いカタチですよね。

コチラでは、すべての回答を公開いたします。