敷設イメージ

日本電気株式会社(NEC)は、日本の南房総市からグアムを通り、オーストラリアのシドニーまでの9500kmを結ぶ、大容量光海底ケーブル「JGA(the Japan-Guam-Australia Cable System)」の建設を開始すると発表した。プロジェクトは2019年末完成予定。

本ケーブルは、最新の光波長多重伝送方式を採用した光海底ケーブル。最大設計伝送容量は毎秒36Tbpsとなっている。単に日本とグアム・オーストラリアを結ぶだけではなく、グアムを中継点に、東南アジアとアメリカを結ぶ大容量光海底ケーブルSEA-US(Southeast Asia-United States Cable System)、そして香港とグアムを結ぶ大容量光海底ケーブルHK-G(Hong Kong - Guam Cable System)とも接続する。

これにより、日本・アメリカ、アジア、オーストラリア間の通信需要の増加への対応やネットワークの冗長性の確保、高信頼な通信の実現に貢献できるとしている。

本ケーブルは、通信事業者などで構成されるコンソーシアムが企画・推進するもので、Googleも資金面で援助を行う。

Googleでは、大容量光海底ケーブルに投資することで、Googleマップを利用するユーザーやYouTubeで動画を見るユーザーに対し、高速で信頼性の高いサービスが提供できるようになるとしている。

発表資料
URL:https://jpn.nec.com/press/201804/20180404_01.html
2018/04/10