JR東日本が、中央線快速のグリーン車について導入時期を発表。また、サービス向上を目的に、普通車にもトイレを設置します。

グリーン車に加え普通車にもトイレを設置

 JR東日本は2018年4月3日(火)、中央線快速のグリーン車について、2023年度末のサービス開始に向けて工事に着手すると発表しました。


中央線快速に連結されるグリーン車のイメージ(画像:JR東日本)。

 グリーン車のサービスは、現在、中央線快速に使われているE233系電車10両編成に2両増結する形で導入されます。車両は、116両(2両×58編成)を新造。2階建てで、東京寄りから4両目・5両目に連結されます。4両目の車両にはトイレも設置されます。東京駅での短時間折り返しや各駅でのスムーズな乗降を可能にするために、グリーン車のドアは、他路線のグリーン車で見られる片開きではなく両開きとされ、幅も810mmから1300mmとされます。

 中央線快速のグリーン車は、2020年度のサービス開始を目指して準備が進められていましたが、JR東日本によるとバリアフリーなど他の施策との工程調整や関係箇所との協議などにより、サービス開始時期を延期していました。


中央線快速のE233系電車(画像:JR東日本)。

グリーン車の増結位置(画像:JR東日本)。

グリーン車の運行区間(画像:JR東日本)。

 グリーン車のサービスは、東京〜大月間で中央線快速として使用されているE233系オレンジ帯の全列車と、青梅線の立川〜青梅間で中央快速線と直通運転している全列車で実施されます。サービスの導入に向けて、運行区間全44駅や車両基地などで駅改良工事や線路改良、信号改良工事などが行われます。

 また、旅客サービス向上を目的に、同じ線区のE233系オレンジ帯車両で普通車へのトイレの設置も着手されます。工事は2018年度以降、2023年度まで順次実施。2019年度末以降、設置が完了した車両からトイレが使用できるようになる計画です。

【写真】中央線快速にも設置! 普通車のトイレ


普通車トイレのイメージ(画像:JR東日本)。