“スマホ美容”メリットデメリットについて考える。いいとこどりして綺麗になろう

スマホの普及で、皆さん簡単に美容情報にアクセスできるようになり、美意識の高い女子が増えてきた?その一方でスマホ猫背など、スマホによる姿勢の悪化なども問題視されるようになりました。スマホが美容にとっていいのか悪いのか、一度少し考えてみましょう。

うまくスマホを使いこなして、きちんと綺麗につなげましょう。いいとこどりして、今よりもっと綺麗になろう!!

スマホによる美容メリット3選!!


スマホによる美容メリットはいくつもありますが、その中でも代表的なものを3つご紹介します。どれもおすすめの使い方なので、うまく使って、自分の綺麗を磨きましょう。

スマホから“美容情報”を得られる



スマホから得られる美容情報は、今や膨大です。本や雑誌を買わなくても、人気のサプリメントや美容法、ダイエット情報など、スマホからは毎日たくさんの情報を入手できます。そういった美容情報を常に配信し続けているサイトもあり、お気に入り登録して時々チェックしていくだけでも、かなりの美容知識を得ることができるでしょう。

また、スマホで美容情報を取得するには、アプリもおすすめです。自分が興味のある分野、「スキンケア」や「ダイエット」「メイクアップ」などカテゴリー分けされていて見やすいものが多く、毎日豊富な情報が配信されています。エクササイズの具体的なやり方もわかって、非常におすすめです。

動画でヨガなどを気楽に体験できる



スマホは、動画を簡単に見られるのも大きなメリットです。特にヨガなどのエクササイズ動画は豊富で、有料のものもありますが、体験してみたいという程度であれば、無料のものもたくさんあります。簡単なヨガの基本のポーズや、朝ヨガにぴったりな「太陽礼拝」のプログラムなど、たくさん楽しむことができます。

まずは体験から気楽に始めたいというときには、スマホ動画から入るのはぴったりの方法ですね。エクササイズの中では、「チベット体操」「ピラティス」「ラジオ体操」などが、挑戦しやすくておすすめです。

アプリで“健康管理”も可能



スマホアプリの中には、健康管理が可能なものもあります。食べたもののカロリー計算をしてくれるアプリや、歩いた歩数から消費カロリーを計算してくれるアプリもあります。

こういったものを利用して、ヘルシーな献立をつくったり、運動量を管理したりと、うまく使いこなしていきましょう。特に、歩数などの運動量管理は、モチベーション維持にとっても役に立つことでしょう。

スマホによる美容デメリット3選!!


スマホは美容にとって良いこともありますが、それだけではありません。スマホは長時間利用や利用時の姿勢によって、体へ悪影響がでることもあります。スマホをうまく使いこなすためにも、デメリットについても知っておきましょう。

姿勢が悪くなる“スマホ姿勢”



スマホを使用する際に、首を曲げて下を向いて長時間使用すると、猫背になりやすくなります。この姿勢は背中が丸まり、首が縮むため、二重あごの原因にもなるのです。

スマホを使用する時は、下向きで首が曲がっていないか注意しましょう。なるべく首がまっすぐな状態で使用することで、姿勢が悪くなりにくくなります。

首を下向きにすることで“二重あご促進”



スマホを使用する際に首を下向きにすると、首のお肉が寄ってしまいます。それが長時間続くと、二重あごや首のしわの原因になるのです。

これは立った状態だけでなく、寝た状態でも同じことが言えます。スマホを使用する際には、首のところにお肉が寄っていないか、よくよく注意しましょう。

二重あごだけでなく、首のしわ防止のためにも、スマホを長く使用した際は、首を伸ばすなどのストレッチを入れるようにするとよいでしょう。

寝っ転がって操作して、顔に落とすあるある



寝っ転がってスマホを使用するのはあまりおすすめできません。寝た状態で顔の上でスマホを操作していて顔に落としたこと・・・ある人もいるのではないでしょうか?

顔にあざができ、確実に美容面ではダメージを負います。寝た状態でスマホを使う際は、せめて下向きに使うようにしましょう。少なくとも顔に落とす心配はなくなります。

スマホはうまく使って美容に結び付けよう


スマホをうまく使いこなして、美容に結び付けましょう。スマホはうまく使えるのであれば、美容情報の宝庫です。うまく使うことで美意識を高め、ワンランク上の美容術を手に入れましょう。