知ってた? アレするだけで、ニンニクの皮がスルッと剥けるんです!

ニンニクは、美味しいパスタや肉料理に欠かせない存在です。でも、一片ずつ皮をむくのは意外に面倒なもの。また、ニオイが手につくのも気になりますよね。そんな悩みを超簡単に解決します!
容器に入れて振るだけ
爪に臭いもつかない!
用意するのは、ジャムなどの空き瓶だけ。

この中にニンニクを入れて、30〜50回振ります。

すると、あら不思議! ニンニクの皮が簡単にむけてしまうんです!
最初に、ニンニクをそのまま瓶に入れて振ってみたのですが、皮が向けてくる様子がありませんでした。そこで、ニンニクの根元を切り落として再チャレンジ。30回ぐらいシャカシャカ振ると、皮と実がきれいに分離しました!

大切なのは、瓶の大きさとニンニクの量のバランスです。
この方法は、ニンニクが瓶の内壁やフタに激しくぶつかった衝撃で皮がむける仕組みなので、瓶が小さいと勢いがつかず、その分時間がかかってしまいます。普通のジャムの瓶であれば、入れるニンニクは、1〜3片が適量でした。
また、使用する容器は、臭いのつきにくいガラスや金属製がおすすめです。プラスチックは避けた方がいいかも。
ご家庭にある瓶で、何度か試してみると良いでしょう。シャカシャカ振って、簡単に美味しくニンニクを使ってくださいね。
360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。
外部サイト
「裏ワザ・豆知識(ライフハック)」をもっと詳しく