他のドコモスマホとはかなり違う!?2画面スマホ「M Z-01K」のプリインストールアプリや内蔵機能を解説

NTTドコモから2月9日に発売された約5.2インチフルHD(1080×1920ドット)液晶を2つ持つ“デュアルディスプレイ”搭載の折りたたみ型Androidスマートフォン(スマホ)「M Z-01K」(ZTE製)。

本体を開くと5.2インチディスプレイが2枚表示される2画面スマホで、本体を広げて本のように見開き表示することで約6.8インチ相当の大画面として使ったり、別々にアプリを起動するなどの使い方ができるようになっています。

現行モデルでは比較する対象が見当たらず、他にこの同様のスタイルを持つ機種が存在しないという個性派な製品となっています。そんな日本では約5年ぶりの2画面スマホということで筆者もさっそく購入し、前回は開封して外観や同梱品を紹介しました。

そこで今回は第2回目のレビューとして2画面を使うために他のスマホにはない機能が多く搭載されているM Z-01Kのプリインストールアプリや内蔵機能を紹介していこうと思います。

【ホーム画面をチェック〜「M」はLive UX非対応!】


M Z-01Kの購入直後のホーム画面は全3面で、画面を下から上へスワイプするとアプリ一覧(いわゆる「ドロワー」)が呼び出せるタイプの現在Androidでは標準的な「Launcher3」と呼ばれるホームアプリが採用されています。

デュアルディスプレイ利用時の2画面モードの際には左側の画面にホーム画面、右側の画面にアプリ一覧が表示されます。


2画面モードでのホーム画面では右側の画面にアプリ一覧が表示される(もちろんどちらの画面からもアプリは起動可能)

通常、NTTドコモ向けのスマホやタブレットには「docomo LIVE UX」というホームアプリが採用されているのですが(一部機種ではメーカー製ホームアプリと選択性ですが)、M Z-01Kにはこのdocomo LIVE UXがプリインストールされていません。

一応、NTTドコモのホームページからdocomo LIVE UXをダウンロードしてインストールすることができるのですが、M Z-01Kにインストールすると画面オープン時に画面が横向きに固定されてしまい、向きを変更することができません。

このことからM Z-01Kはdocomo LIVE UXには対応していないと結論付けていいかと思え、そのため、M Z-01Kにdocomo LIVE UXが採用されていないのだと思われます。

これまで他のNTTドコモのスマホやタブレットを利用していて、M Z-01Kでもdocomo LIVE UXの「マイマガジン機能」を使おうと思っていた方は代替えの情報・ニュース検索サービスアプリを探しておきましょう。

【プリインストールアプリについて】


プリインストールされているアプリとしては通話(電話帳)は当然ですが、カメラやスマホとして基本的なもののほか、ボイスレコーダーや音響システム「Dolby Atmos」などのアイコンが確認できます。

NTTドコモ提供のアプリ(いわゆる「キャリアアプリ」)では、dメニューやMy docomo、dマーケットなどといったもののほか、dゲームやdブックといったNTTドコモが提供している各種「d」サービスなど、多くのアプリアイコンが並んでいます。なお、これらのアプリは一部を除いて大半はアンインストールが可能です。

またもちろん、AndroidなのでGoogle提供のGmailやYouTube、Googleフォトなどといったアプリも標準でプリセットされており、その他のサードパーティー製アプリとしてはマクドナルドやAmazon、Amazon Kindle(Amazonの電子書籍リーダー)、ローソン、Facebook、Twitter、Instagramといったアプリがプリインストールされていました。

Amazon Kindleがプリインストールされているのは画面を開いて見開き型で電子書籍が閲覧できる端末ならではといったところでしょうか。その一方で、Googleの提供している電子書籍アプリの「Playブックス」アプリはプリインストールされていません(別途、インストールすれば問題なく利用可能)。

【M Z-01K専用ゲーム「リバーシDual」】


タダで入手できるのでインストールしておいて損はないですよ

プリインストールされてはいませんが、ホーム面内に「リバーシDual」というアイコンがあります。これはアプリ配信マーケット「Google Playスト」内の「リバーシDual」のダウンロードページへのショートカットアイコンになっており、ここからリバーシDualのアプリをM Z-01Kにダウンロードしてインストールすることができます。

リバーシDualはその名の通り、2画面に対応したリバーシのアプリで2人で対戦する場合、両方の画面に盤を表示させて遊ぶことが可能ですので、2画面スマホのM Z-01Kならではの楽しみ方ができるので是非インストールしたいところです。


テーブルゲームなど、2つの画面を活かしたゲームの活用はいろいろできそうですので、対応アプリが増えたりすると面白いかもしれません。ポーカーや麻雀など定番のゲームアプリも2画面を活用すれば、また違った雰囲気で楽しめるかも?

【3D音響システム Dolby Atmos】


Dolby Atmosの設定画面

その他ではデュアルディスプレイの部分がどうしても目立つM Z-01Kですが、映画館などで導入されている立体音響システム「Dolby Atmos(ドルビー アトモス)」を搭載しており、本機のステレオスピーカーから立体的に広がる迫力のある音を楽しむことができます。Dolby Atmosのアプリを起動することで、音楽聴取向けや映画向けなどの音響の設定変更ができます。

また旭化成エレクトロニクス製の高性能オーディオチップであるAK4692も搭載しているため、他のスマホと比べて頭一つ突き抜けた高い音質も特徴で、高音質で臨場感たっぷりな音を楽しめます。

大画面で迫力のあるゲームや動画コンテンツをハイレベルな音と併せても楽しめるのは本機ならではの魅力となっています。

【インアウト両方を兼ねるカメラ】


カメラアプリの画面

最後にM Z-01Kのカメラ機能を見ておきます。M Z-01Kには約2030万画素センサーのカメラが1つだけ搭載されています。これは画面が2つあることを利用し、インカメラとしてもアウトカメラとしても使用するディスプレイを切り替えることで、1つのカメラでどちらもこなせるようにしたというものです。

これにより、セルフィー(自撮り)も通常の撮影もどちらも2,030万画素のメインカメラのみで行うことが可能となっているほか、テント型に本機を置くことで、スタンドなしで自立可能となるため、自撮りも簡単に撮れるのも嬉しいポイントではないでしょうか。




M Z-01Kのカメラ設定画面

またカメラについては、実際に使ってみると便利な面と不便に感じた面もありましたので、後日、別の記事でツッコミを入れたいと思います。

というわけで、急ぎ足ではありましたが、プリインストールアプリの紹介を中心に内蔵機能の紹介をお送りしました。次回はいよいよ、本機の目玉であり最大の特徴であるデュアルディスプレイを活用した使い方やネタ(?)をお送りします。



記事執筆:河童丸


■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・M Z-01K 関連記事一覧 - S-MAX
-->-->-->-->-->-->-->M Z-01K | 製品 | NTTドコモ