レンジで5分!サクほく「山芋の煮っころがし」がもう一品にうってつけ♪

おかずを作るのが面倒な気分
お正月三が日、そろそろおせち料理も食べ尽くして、新たにおかずを生み出さねばならない時期がやってきました。ゆっくり休めた人も、忙しく動いていた人も、お正月の特別な気分から抜け出すのは中々大変。とはいってもおかず作りという日常は容赦なくおそってくるワケで…。とそんなときに活躍するのが、文明の利器「レンジ」です!
レンジで作れる一品「山芋の煮っころがし」
レンチン5分で作れる便利なおかず「山芋の煮っころがし」を紹介します!皮をむいて切ったら、調味料と一緒に容器に入れて、あとはレンジにお任せ!手間なし一品の出来上がりです。仕上がりはサクサクほくほくで、豪華なおせち料理に疲れた胃腸を労ってくれるような優しい味です。
レンジで簡単☆山芋の煮っころがし。
by ゆぅゅぅ
レンジ5分でサクサクほくほくの甘辛い煮っころがしが出来ちゃいます。山芋の粘りのおかげで何もしなくても味が絡みます。
容器に入れたらレンジにお任せ
皮をむいて切る
山芋の皮を剥いたら、食べやすいサイズに切りましょう。
耐熱容器に材料を全て入れちゃいます!
レンチンが完了したら、熱いうちに全体を混ぜて調味料を絡めましょう。
お正月気分から抜け出せないそんなとき。レンジで作れる「山芋の煮っころがし」で、簡単に一品作っちゃいましょう!(TEXT:はまずみゆきこ)