野菜スティックをもっとおいしく!みんなに教えたいディップレシピ

にんじんやきゅうりを棒状にカットして、ソースをつけて食べる野菜スティック。シンプルながら野菜のおいしさが味わえる一品ですよね♪そんな野菜スティックにひと手間加えて、もっとおいしくいただいてみませんか?ディップソースにもこだわることで、ワンランク上の野菜スティックになりますよ!
ツナとじゃがいものディップ
ツナとじゃがいものディップ…
by みっこ*mikkoさん
15〜30分
人数:2人
茹でて潰したじゃがいもをツナ缶やマヨネーズなどと混ぜるだけ!ディップの固さは、牛乳で調整することができますよ♪
レシピをチェック!>>
梅ごまディップ
梅ごまディップと野菜スティック♪
by うーらさん
練りごまと豆乳、梅干し、砂糖を混ぜれば、ディップの完成!梅干しによって塩気が変わってくるので、味を見ながら梅をいれてくださいね。
レシピをチェック!>>
ちょっとピリッとマヨ味噌ディップ
野菜スティック♪ちょっとピリッとマヨ味噌ディップ
by うさ・ぱんさん
5〜15分
人数:2人
マヨ味噌に、七味を入れてピリッと大人向けのディップに♪だしの素なども使うので、しっかり混ぜてくださいね!
レシピをチェック!>>
2種類の明太子ディップ
明太子ディップ☆ヘルシー&ハード
by お美津さん
5〜15分
同じ明太子ベースのディップでも、混ぜる食材を変えれば、まったく異なる味わいに。さっぱりとこっくりが一度に楽しめますよ♪
レシピをチェック!>>
あらぎりわさびのツンツンふんわりディップ
あらぎりわさびのツンツンふんわりディップ
by お美津さん
5〜15分
はんぺんを使えば、ふわふわとした食感のディップを作ることができます。わさびの風味を生かすために、ハーブなどを使わないのがポイントです♪
レシピをチェック!>>
ディップソースは野菜だけでなく、サンドイッチに挟んだりクラッカーにつけたりといろんな使い方ができます。おもてなしにもぴったりなので、ぜひいろんな種類のディップソースを準備して、パーティーなどでも楽しんでみてくださいね♪