ところ変われば、食文化も変わるものだ。広東料理は「足のついたモノは机や椅子、そして親以外、すべて食べる」と言われるが、そのような食文化を持つ中国人でさえ、日本の食文化に驚かされることがあるようだ。中国メディアの今日頭条は9日、「食物連鎖の頂点にいる絶対に日本人だ!」と論じる記事を掲載し、中国人が驚く日本の食文化について紹介している。(イメージ写真提供:123RF)

写真拡大

 ところ変われば、食文化も変わるものだ。広東料理は「足のついたモノは机や椅子、そして親以外、すべて食べる」と言われるが、そのような食文化を持つ中国人でさえ、日本の食文化に驚かされることがあるようだ。中国メディアの今日頭条は9日、「食物連鎖の頂点にいるのは、絶対に日本人だ!」と論じる記事を掲載し、中国人が驚く日本の食文化について紹介している。

 記事はまず、生物学的に言えば人類が食物連鎖の頂点にいるが、人類のなかでは「日本人こそ食物連鎖の頂点にいる」と主張。なぜなら日本で食されているもののなかには、中国人には食べ物と考えられていないモノもたくさん存在するからのようだ。

 日本独特の食物として、記事はまず「白子」を紹介している。白子は魚類の精巣だが、中国人からすれば魚の精巣を食べることには抵抗を感じるようで、それを生で食べることもあるというのは驚き以外の何ものでもないようだ。

 日本を訪れる中国人が増え、中国人のなかにも刺身を好んで食べる人が多くなってきているが、白子は見た目からして受け入れられないようだが、中国で人気がある火鍋の食材のなかに「豚の脳」がある。見た目は白子と似ていて、日本人からすれば食べるのに抵抗を感じてしまう。

 さらに記事は、馬刺しを紹介している。馬の肉を刺身で食べるというのが気になるようだ。そして、「もし日本人のように何でも生で食べるとしたら、それは原始社会と変わらない食文化である」と主張し、「日本の刺身をあなたは受け入れることができるか?」と読者に問いかけている。

 中国でも近年は日本食レストランが次々にオープンしたり、スーパーで刺身が販売されるなど、日本の食文化が広がりつつある。だが、まだ多くの中国人には刺身は身近な存在ではなく、特に精巣のような内臓は受け入れがたく感じるようだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)