大御堂寺本堂には阿弥陀三尊像が鎮座する

写真拡大

真言宗の寺院、「鶴林山 大御堂 野間大坊」(愛知県知多郡美浜町)。鎌倉幕府を開いた源頼朝が、亡き父の霊を慰めるために念持仏を寄進し七堂伽藍を造営した。源頼朝が本尊に願い続けて祈願を達成したことから、祈願成就の寺といわれる。

【知多半島のスポットをもっと見る!】

■ 初願成就、開運の寺

境内には鎌倉様式の立派な本堂をはじめ源義朝公の御廟などがあり、厳かな雰囲気が漂う。

平治の乱で平清盛に敗れた源義朝がここで最期をとげた際に「我に木太刀の一本でもあればむざむざ討たれはせん」と言ったことから、御廟にはたくさんの木太刀が奉納されている。

8・9月を除いた毎月第1日曜には、知多半島産食材を使ったフードや雑貨、ワークショップなどが出店する「大坊楽市」を開催(1・10月は第2日曜日開催)。多くの人でにぎわいを見せる。

【東海ウォーカー】