「勤続10年」、今のご時世で10年も同じ会社で働いているのは幸せなことでもある。が、しかし、同時に新しい挑戦や可能性に踏み出せていないケースもある。

就職氷河期と言われ続けている中、今年の春に大学を卒業した女性の就職率は98.4%を記録した。しかし、新卒で就職したものの、3年以内の離職率は30%近いという調査結果もある。

今、アラサーと呼ばれる世代は、大卒で入社した場合、職場ではちょうど10年選手。正規雇用にこだわらず、派遣やパートを選んで働く女性も増えてきた中、同じ職場で10年間働き続けてきた「10年女子」の彼女たちは、いったい何を考えているのだろうか?

「キャリアアップは?」「結婚は?」「貯金は?」そんな「勤続10年女子」たちの本音に迫ってみた。
今回登場するのは、都内で食品メーカーの事務職の社員として働いている関本祥子さん(仮名・36歳)。

祥子さんは、小柄で華奢な体型。ファッションにはあまり興味がないらしく、服は友人とアウトレットモールに行った時に買ったワンピースや、セールの時に駅ビルに入っているOL向けの店でまとめ買いしている。ユニクロやZARAというようなファストファッションも利用することがあるが、流行りのボトムスやカットソーは、組み合わせでダサくなってしまいそうなので敬遠している。メイクも同様で、アイラインやまつエクのような華やかに見えるメイクは、友人の結婚式に出席する時に、試してみたが自分には似合わない気がして、それ以来、簡単なベースメイクだけで済ませている。最近は、年齢のせいか肌の乾燥が気になるようになって、ドラッグストアで売っているシート型のフェイスマスクを買いだめするようになった。

「10年女子」は、実家暮らしのため趣味や、自分を着飾ることに投資することでストレスを発散するタイプと、祥子さんのような堅実主義で「大きな贅沢はしない」タイプに分かれる。彼女にとって一番の大きな買い物は、中古のマンション。35歳を機に、購入に踏み切ったという。

祥子さんは静岡県富士市で生まれ育った。父と母と3歳下の弟がいる。父も母も静岡県が地元で、親戚関係はみんな静岡に残っている。市内には製紙工場を始めとした製造業の工場が数多く稼働しているが、彼女の父は工場内で製造オペレーターとして、品質チェックや機械の運転などを行なっていた。仕事の不満を口にせず、当たり前のように職場に向かう父を見ていたので、「勤続10年」などは誰でも簡単にできることだと感じていた。

母は、地元にある大きめの食堂で店員として働いていた。世話好きで明るい性格だったので、いつも同年代の女性の友人に囲まれていた。弟は母に似た積極的な性格だったので、子供の頃からボーイスカウトに参加し、成人した今でもボランティアとして子供たちにサッカーを教えたりと、活動を手伝っている。

中学での成績は、上位ではないが平均よりは上くらい。祥子さんは受験勉強の負担を減らすために高校は、大学の付属校に進学した。生徒数の多い学校だったので、祥子さんは特に目立つような生徒ではなく、その他大勢の方だった。このまま地元に残ってもいいかな……と考えたこともあったけれど、仲の良いグループの子たちが東京に進学するのを希望していたので、自分も同じように東京の大学に進学した。

高校時代は、グループ交際のような形で何人かの男女で出かけることはあったが、きちんとした彼氏ができたのは、大学に入学してからだった。

社内恋愛の相手は誠実な年上男性

大学では、史学科に進学し日本史を研究した。特に歴史に興味があったというわけではなく、暗記物が得意だったので、日本史の成績が他よりも良かった。就職活動でも、突発的な発想が必要な口頭試問や、グループディスカッション形式での選考はどれも苦手だった。

父が働いている姿を見ていて、製造業なら長く働けるのではと考えて就活に励んだ。食品製造業や、繊維などを中心に何十社もエントリーした。念願がかない、食品メーカーのグループ会社に事務職として入社した。子会社に勤務している社員全体の管理を行なう総務に配属になった。最初は聞きなれない言葉が多く、個別の対応も多い事務だったので書類を覚えるのが辛かったが、きちんとメモを取り、その都度丁寧に処理をして対応したおかげで、すぐに部署でも頼られる存在となった。

大学時代に付き合っていた彼氏とは、4年生の秋ごろに別れた。就活やバイトなどが忙しいというのを理由に、だんだんと彼氏の方から距離を置かれた。多分、一緒にいてもつまらなかったのだと思う。「今日は会えなくなった」という彼氏に対して、「いやだ、会いたい」というようなわがままが言えない性格が災いした。

社会人になってから付き合うようになった彼氏は、職場の先輩社員だった。法務部に所属していて、たった3歳年上なだけなのにすごく落ち着いて、大人に見えた。大学時代に付き合っていた彼氏と違って、デートの約束をドタキャンしたり、「疲れているから会えない」というような一方的なメッセージを送ってくるようなことはしない誠実な人だった。

「もしかしたら、このまま結婚するのかも」。そう思いながら、自分の誕生日やクリスマスの日は、「プロポーズされる」のを待っていた。25歳の時に、彼氏が北海道の支社に転勤になった。「仕事を辞めてついていきたい」と思った祥子さんだったが、「2、3年で戻ってくる」という言葉を信じて、遠距離恋愛を選んだ。

インテリアにこだわりがないため、今はネットショッピングで購入した最低限の家具しか持っていない。

誠実な彼氏が、転勤先の社内恋愛でデキ婚!?幸せな元カレの姿を見るのが嫌で転職して……。〜その2〜に続きます。