仕事と恋愛、キャリアとプライベート、有能さと可愛げ……女性が日々求められる、あるいは自分に求めてしまうさまざまな両立。理想の自分になるためにがんばってはいるけれど、時々しんどくなってしまうことも。

今回、ウートピでは、そんな悩ましい両立について、改めて問い直してみるキャンペーンを始めました。その両立は貴女の人生に本当に必要なものなの? 貴女が幸せになれる両立ってどんなカタチ? 一度、一緒に考えてみませんか?

コンピュータ周辺機器メーカー「エレコム株式会社」(本社:大阪市)のヘルスケアデバイスチームでチームリーダーを務めている岩井眞琴さん(38)。

美容機器ブランド「エクリア」を立ち上げるなど、まだまだ男性向けというイメージが強いヘルスケア市場で女性をターゲットとしたブランドの存在感を出すべく奮闘しています。プライベートでは12歳の女の子のシングルマザーといいます。

ウートピ世代から見たら仕事もできる憧れの“先輩”の岩井さん。しかし、岩井さんにも「全部ひとりでやろうとして」しんどかった時期もあったと言います。2回目は、岩井さんの20代について聞きました。

【1回目は…】先輩、わたし「両立」できる気がしないんですが

岩井眞琴さん

何でも「ひとりで」やっていた20代

--チームリーダーとしてチームをまとめている岩井さんにも「全部自分でやろうとしていた」時代があったということで、その頃のお話を伺いたいです。

岩井:ええと、どこから話せばいいのかな。

--そうですよね、ではまずこれまでの経歴から伺いたいです。

岩井:大学卒業後は事務系の仕事をしていて、24歳で結婚して辞めて半年くらい主婦をしていたんですが、つまらなくて。

--つまらない?

岩井:そうそう(笑)。結構完璧主義なところがあって、掃除をしても床に転がっているホコリも許せなくなって。「これだと精神衛生上あかん」ということでグラフィックデザインを学ぶために専門学校に通ったんです。

--どのくらい通ったんですか?

岩井:3か月ですね。それでグラフィックデザイナーとして、専門学校を通じて前社からから声がかかり、入社することになりました。

--今度はグラフィックデザイナーとして。

岩井:はい。その会社はマッサージ器や折りたたみベッドなどを扱うメーカーだったんですが、小さな会社だったので、企画デザインから開発、マーケティング、販促プロモーション、広報まで何でもやりましたね。結局11年いたのかな。

--ってことは35歳くらいまでその会社にいたんですね。「何でもやっていた」ということですが「私はグラフィックデザイナーで入ったのに何で販促までやるの?」というような葛藤はなかったんですか?

岩井:それが楽しくてどんどん経験値を上げていきました。当然、わからないことが多いんですが、わかる人も社内にいないので社外にどんどん出て学んで、吸収して、成長するという感じでした。

--もしかして、一つのことにハマるととことん突き詰める系ですか?

岩井:そうかもしれないですね(笑)。

「私の背中を見て覚えて」って思っていた

--お話を聞いていると充実した社会人生活だし、「なんでも自分でやろうとしちゃう」のはわかる気がします。必ずしも悪いことじゃないなーって。具体的にどんな感じだったんですか?

岩井:ある製品のブランドを作っていたんですが、「私がブランドそのものだ」って思っていてブランドコンセプトやターゲット層などを明確に言語化してなかったんです。ブランドに関することは全部自分の感覚で決めるから、ブレはない……みたいな感じで。

でも、いくらイメージやコンセプトを自分の感覚で進めていても、言語化しないと社内はおろか、取引先にも伝わらないんですよね。部下や後輩にも、特に共有もせず「パス抜いといて」みたいな作業のような仕事しか任せなかったですね。

--岩井さんにもそんな時代があったんですね。

岩井:ええ、もう(笑)。「私の背中を見て覚えろ」って感じでした。

--あー、それはちょっとわかるような気がします。見て覚えてねって。

岩井:完璧主義だったというのもあって、自分でやらないと気が済まないんです。ひどい話ですが、他の人に教えている時間ももったいないって思ってた。

「私は子育てしているし早く帰らないといけないのに、どうして後輩に教える時間を取らないといけないの?」って。でもそれも結果的に自分を苦しめているだけなんだって30代に入って、ちょうど前の会社を辞める直前くらいに気づきました。

結局、苦しむのは自分

--自分を苦しめているというのは?

岩井:全部自分でやりたいというのは“我”であって、決して仕事や子どものためにはならないんです。子どもに会える時間も少なくなっちゃうし、私に何かあったときに仕事に支障をきたします。

前の会社を辞める時に一番に思っていたのは「私がいなくなってこのブランドは大丈夫だろうか?」ということでした。自分がいなくても会社や仕事を回せるようにしておかないといけないし、それが私の仕事なんですよね。

--そうですね。ちょうど前の会社を辞めるときに気づいたということですが、それに気づいてから仕事のやり方は変わったんですか?

岩井:変わりました。

--どう変わったのか、次回はそのあたりのお話を聞かせてください。

※次回は9月15日(金)公開です。

(聞き手:ウートピ編集部・堀池沙知子、写真:宇高尚弘/HEADS)

「#両立って必要?」キャンペーンがスタート

「仕事と家庭」「恋愛と仕事」「有能さと可愛げ」などなど……私たち働く女性の周りにはたくさんの両立が存在します。「どっちも手に入れたい!」という人もいれば「でもそれも大変そう」という人や「そもそもそんなこと意識したことなかった」という人もいるのでは?

そんな「両立」について、ちょっと立ち止まって考えてみない? というわけで、ウートピ編集部では9月11日から「#両立って必要?」キャンペーンをスタートしました。あなたが普段感じていることをハッシュタグ「#両立って必要?」をつけてSNSでつぶやいてください。皆さまからの生の声をお待ちしております。