覚えておくと便利!「パスタのいろいろな茹で方」まとめ
家にある材料でパパッと作れる「パスタ」。水と塩を入れた鍋で茹でるのが基本ですが、実はいろいろな茹で方があるんですよ!おいしさがアップしたり、時短になるなど、様々な茹で方のバリエーションをまとめました♪覚えておいて損はないですよ〜!
小麦粉プラスで!ぷりぷり食感パスタ
しらすとブロッコリーのオイルパスタ🌳🌳🌳.パスタをよく作る方へ🕊一度騙されたと思って、小麦粉(片栗粉)を溶いたとろみの少しあ...
by Masumealさん
小麦粉(片栗粉)を溶いたとろみの少しあるお湯でパスタを茹でると、ソースが良く馴染み、麺もぷりぷりになりますよ。ペペロンチーノなどオイル系のパスタにおススメです!
▼レシピをチェック!
http://www.recipe-blog.jp/profile/210503/blog/16737499
少ないお水&塩無しで!蒸しパスタ
「所さんの目がテン!」で紹介された蒸しパスタの茹で方
by みやび☆りゅうさん
以前テレビで話題になった「蒸しパスタ」のレシピです。一般的なパスタの茹で方とは異なり、少ない水分&塩無しで作ります。作り方が丁寧に紹介されているレシピです♪
▼レシピをチェック!
http://www.recipe-blog.jp/profile/207329/blog/16064362
茹で時間短縮&モチモチ!水漬けパスタ
まるで本格生パスタ!? 暑い夏の時短調理を助ける茹で時間1分パスタの作り方
by 料理研究家 五十嵐夫妻さん
水に漬けておくと茹で時間が短縮できるうえ、生パスタのようなモチモチの食感に仕上がる「水漬けパスタ」。光熱費の節約にもおススメですよ♪
▼レシピをチェック!
http://www.recipe-blog.jp/profile/14942/blog/14469923
ジップロックでお手軽!レンジでチンパスタ
【簡単!!夏休みランチ】レンジで一発!ジップロックでパスタ*ベーコンとキャベツのペペロンチーノ
by 山本ゆりさん
ジップロックや耐熱容器にパスタ・水と具材を入れて、レンジでチン!一人や二人の分量ならお手軽にパスタができますよ。ペペロンチーノ以外にも、その他のレシピもあるのでぜひチェックしてみてくださいね。
▼レシピをチェック!
http://www.recipe-blog.jp/profile/10200/blog/16955999
パスタの別茹でなし!ワンパンパスタ
別ゆでなしのワンパンパスタ♪茄子とツナのチーズトマトパスタ♪
by しゃなママさん
5〜15分
人数:2人
パスタを別茹でず、ソースを作ったフライパンで一緒に茹でる「ワンパンパスタ」。沸騰したトマトソースの中にパスタをそのまま投入!時短調理ができる上、洗い物も少なくすむのは嬉しいですね♪
▼レシピをチェック!
http://www.recipe-blog.jp/profile/87274/blog/16255647
【番外編】重曹プラスで!驚きの中華麺風パスタ
焼きそばパスタ 、 重曹でパゲティが中華麺になる?
by 筋肉料理人さん
パスタの茹で水に重曹を加えると、なんと中華麺のような味に!重曹でアルカリ性になったお湯が、中華麺に入っている「カンスイ」の役割を果たすんだそう。コシのある縮れ麺は、食べたらびっくりしちゃいますよ♪
▼レシピをチェック!
http://www.recipe-blog.jp/profile/252/blog/15195542
いかがでしたか。是非いろいろな茹で方を試してみて、お気に入りの方法を見つけてくださいね!