(左)サッポロポテトの“ポテトサラダ味リンゴ入り”。マヨネーズの濃厚な味をリンゴの風味で爽やかに仕上げている。2015年8月末で販売終了。(中・右)ピリッとしたマスタードとリンゴのほのかな甘酸っぱさ。バランス絶妙な「ナニワヤ」のポテサラ。

写真拡大

■「肯定派」「否定派」世論、真っ二つ

ポテサラは、どんな具も包み込む包容力を持っている。だから各家庭や店の味に個性が出る。だが、そうしたアレンジの範疇を超えた論点が一つある。それは、ポテサラにリンゴを入れるか否かだ。

その問題に気づいたのは、2015年7月末にカルビーから期間限定で発売された“サッポロポテトつぶつぶベジタブル ポテトサラダ味リンゴ入り”がきっかけだ。小学生と開発したというこの商品を見て、以前はリンゴがポテサラの定番の具の一つだったことを思い出した。だが、そういえば最近見かけないような気がするのはなぜか。謎を解くべく調査を開始した。

まずは先の商品が生まれた経緯をカルビーに尋ねたところ「この案を応募した京都の小学校の給食のポテサラには、リンゴが入っているそうです」とマーケティング部の小代(おじろ)剛さん。審査の段階で「そういえば昔はリンゴがよく入っていた」と盛り上がり、「リンゴというのが小学生らしい」と選ぶ決め手になった。

「給食」というキーワードが挙がったところで、今もリンゴ入りのポテサラを売っているとの目撃情報を入手。東京・麻布十番にあるスーパー「ナニワヤ」に向かった。人気商品だというポテトサラダには、確かに「林檎」の材料表示。赤いリンゴの皮もちらっと見える。そこで実際にこのポテサラをつくって10年という太田スミ子さん(73歳)を直撃すると「私が働き始めた20数年前は、缶詰のパイナップルが入っていました」と驚きの証言が。太田さんがつくるようになり、パイナップルをふじなどのリンゴに替えた。理由は「シャリシャリした歯ごたえがあり、赤くて彩りもきれいだから」だ。

一方、開業87年の「資生堂パーラー銀座本店」調理長・井上直久さんは「ずっとレシピは変えていませんが、リンゴは昔から入れてないですね」と語る。リンゴ入りは洋食店でなく、給食や家庭料理として広まったのだろうか。国会図書館や都立中央図書館で雑誌や新聞にあたったところ、1950〜70年代にかけてリンゴ入りレシピをいくつか発見できた。だが、あまり多くの情報は得られなかったため聞き込み調査を敢行。最終的に20〜50代の男女125名から回答を得た。

結果は、食べたことがない人はわずか3名。どこで食べたかという質問には、給食が50名で1位、実家が47名で2位と拮抗した。中にはみかんやレーズン、珍しいところでは柿や梨、マンゴーが入っていたという声も挙がった。

食べた時期は、大半が「子供の頃」という回答。そこから推察するに、60年代後半〜90年代前半まではよく食べられていたようである。最も古い例は、現在90歳の母親が、マヨネーズの普及とともにおそらく戦後からつくり始めたのではないかという証言だった。逆に最近の動向については、気になる意見が。全国学校給食協会発行『月刊学校給食』編集部の望月章子さんによれば「96年の“O-157”事件以来、サラダの加熱が徹底されるようになった」とのこと。そのため、近年は衛生や手間の面からリンゴ入りは稀ではないかとの見解だった。最近あまり見かけなくなった背景には、こうした給食の影響もあるかもしれない。

また、リンゴを入れる理由については、「75歳以上の家庭料理研究家の方々は『おリンゴを入れるとおしゃれ』と今でもおっしゃいます」との料理研究家からの証言を得た。ほか3名からも「ハイカラなイメージがあったのではないか」といった似たような意見が寄せられた。

さらにこの調査で興味深かったのは「大好き」という肯定派と「許せない」という否定派で意見が二極化したことだ。

理由の一つは「味」。肯定派は「おかずの中におやつが入っている感じでお得な気分だった」(43歳・女性)、否定派は「甘いのとしょっぱいのとで混乱する」(24歳・女性)と、リンゴの甘酸っぱさの受け取り方で意見が割れた。もう一つは「食感」。ホクホクのじゃがいもにシャリシャリのリンゴが混ざっているのを「アクセント」ととるか「違和感」ととるかで好き嫌いが分かれた。

そうした意見の中「ある頃から、甘味と酸味が共存するのも悪くないかもと思うようになった」(52歳・女性)とのコメントが目を引いた。同じく、年を重ねて味覚が変化したり、許容範囲が広がったりしておいしく感じるようになったとの声も。筆者も先のナニワヤのポテサラを食べたときに「こんなにおいしかったっけ」と驚いた。大人になった舌で、あらためてリンゴ入りポテサラを味わったらどう感じるか。長年受け継がれてきた味を今一度、試してみる価値はある。

(澁川 祐子 文・澁川祐子 撮影・岡山寛司)