東日本から消えるカールの代わりになるか? ダイソー『3種のチーズスナック』をチェックしてみた
明治のスナック菓子「カール」が全国販売を中止、関西以西の西日本のみに販売地域が限定されることが発表され話題になりました。慣れ親しんだカールが東日本では食べられなくなっているのを寂しく思っている人も多いんじゃないでしょうか。
ダイソーで販売されている『3種のチーズスナック』は、そのカールと同じチーズ味のコーンスナック。原材料名に並ぶ項目もカールに似たところのある商品です。販売中止後のカールの代わりになる実力があるのか……その気になる味わいはいかに?
ダイソー『3種のチーズスナック』108円
おすすめ度 ★★★☆☆『3種のチーズスナック』はダイソーの袋菓子コーナーでの販売。チェダーチーズ、ゴーダチーズ、カマンベールチーズの3種のチーズが使用されています。
販売者は大創産業。原材料名の欄にはコーングリッツや植物油脂などが並び、チーズパウダーに含まれる3種のチーズの割合も掲載されています。
原材料などの英語表記を見ると、シンガポールからの輸入商品であることも記載されています。
袋を開封し、中に詰まったチーズスナックを取り出します。
チーズスナックは中に穴の空いた筒状で、コーンスナックらしい軽さです。
スナック一個は、円の部分の直径、高さともに3cmほど。手のひらサイズで、一口で食べることができる大きさです。
食べてみるとサックリとした歯触りで中に空気が多く含まれています。3種の混ざり合ったチーズの風味に加え、塩気も強めの味わいです。スナックとしては問題なく、美味しく食べることができますがカールとは食感も味わいも違った雰囲気であることは確か。別物として食べるには良いですが、カールの代用として食べるには向かないかもしれません。
カロリーは?
ダイソー『3種のチーズスナック』のエネルギーは1袋80グラムあたり427kcal。1袋丸ごと食べるとけっこうなカロリーなので食べすぎにはご注意を。
サクサクした食感とチーズの風味が軽い食感で楽しめるダイソー『3種のチーズスナック』は、原材料こそ似ているものの食感・味わいともにカールとはまったく別物。チーズ味のスナック菓子が好きなら十分に美味しく食べることができるので、あまりカールの代用というのは求めずに食べるのが良いでしょう。塩気の効いたチーズの味わいは後を引く味です。