【初心者OK】彼氏が本当に喜ぶ「愛されお弁当」のおかず&レシピ

写真拡大

彼氏にいつまでも愛されるためには、まず胃袋をつかむことが大切。手作りのお弁当なら、彼氏も喜んでくれるのではないでしょうか? そこで今回は、彼氏が喜ぶお弁当やお弁当を作るときの注意点、簡単お弁当レシピを紹介します。

■彼氏がよろこぶ「お弁当」って?

まずは、彼に喜んでもらえるお弁当について探っていきましょう。

◇彼氏が「お弁当」に求めるものとは

彼女がお弁当を作ってくれるとしたら、どういう点を重視するのでしょうか? 見た目? それとも味? 男性がお弁当で重視するポイントを調べたので、早速チェックしてみましょう!

☆手作り感

・「求めるものは手作り感がいいと思う。また、唐揚げなど好きなものや少し時間がかかってできたものがうれしい」(35歳/医療・福祉/販売職・サービス系)

・「一生懸命考えて作ってくれたこと、下手でも手作り」(37歳/医療・福祉/専門職)

☆栄養バランス

・「自分の好む味付けと栄養バランス。ボリューム。冷えてもおいしいかどうか」(38歳/自動車関連/販売職・サービス系)

・「それなりの栄養バランスと満腹感。多すぎても眠くなるし、少なすぎると持たないし」(38歳/学校・教育関連/その他)

☆見た目のキレイさ

・「見た目のキレイさ、彩りなど、食欲を増すような工夫」(39歳/情報・IT/クリエイティブ職)

・「見た目。色とりどりだとうれしい」(39歳/機械・精密機器/事務系専門職)

☆ボリューム

・「作る量。少なすぎると寂しいので、味はあまり気にしないです」(38歳/建設・土木/営業職)

・「量。たくさん食べるので多いほうがいい」(31歳/電力・ガス・石油/事務系専門職)

「彼女のお弁当に求めるもの」について見てきましたが、やはり手作りのおかずを求める男性が多いようです。ほかにも、栄養バランスや彩りを意識すると、さらに好感度が上がるのではないでしょうか。

◇彼氏が喜ぶ「お弁当のおかず」とは

次に、お弁当にはどんなおかずがいいか、男性たちに話を聞いてみました。

☆一番人気の卵焼き

・「卵焼き。味や焼き方で料理の腕がわかりやすいから」(29歳/学校・教育関連/事務系専門職)

・「卵焼きはいろいろなバリエーションがあるから、彼女ならではの卵焼きを入れてほしい」(38歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

☆肉・魚料理

・「肉は必ず入れてほしいですね。生姜焼き、豚カツ、唐揚げなど。あとは卵を使った料理も入れてほしい」(31歳/小売店/販売職・サービス系)

・「鳥の唐揚げ。鮭の塩焼き。卵焼き」(34歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

☆サラダは大切!

・「唐揚げや揚げ物がいい。新鮮なサラダがあると食欲がわく」(34歳/不動産/事務系専門職)

・「鮭や肉類。サラダ系もあったほうがなおいい」(33歳/医療・福祉/販売職・サービス系)

☆定番のタコさんウインナー

・「かわいらしいタコさんウインナーとか、ウサギさんリンゴとか」(37歳/学校・教育関連/事務系専門職)

・「タコさんウインナー。定番でおもしろみがあるから」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

お弁当のおかずは、あまり奇をてらったものではないほうがいいようです。いわゆる定番メニューを必ず押さえつつ、栄養バランスを考えたおかずであれば、男性たちは喜んでくれるのではないでしょうか。

■彼氏にお弁当を作るときの注意点!

彼が好ましいと思うお弁当がわかりましたが、より満足度の高いお弁当にするためには、NGなお弁当についても知っておく必要がありそう。どんな点に注意すればいいのか、男性たちに話を聞いてみました。

◇彼がガッカリするお弁当とは?

ここでは、NGなお弁当について、男性の意見をチェックしてみましょう。

☆冷凍食品や出来合いのおかず

・「明らかにスーパーのお惣菜や冷凍食品が大量に使われていたとき」(38歳/自動車関連/販売職・サービス系)

・「出来合いの詰め合わせ。明らかに手抜きか、作るのがめんどくさかったのがわかるもの」(37歳/医療・福祉/事務系専門職)

☆昨日の残りもの

・「昨日の残りもの。おにぎりやおかずなしはガッカリする」(34歳/不動産/事務系専門職)

・「晩飯の残り物や、毎日同じなど」(34歳/その他/販売職・サービス系)

☆嫌いなものが……

・「嫌いなものがたくさん入っているなど、気づかいの少ないお弁当」(34歳/情報・IT/技術職)

・「嫌いなものが入っていたとき。おいしいとは言えないから」(34歳/建設・土木/技術職)

☆見た目がNGなもの

・「見た目のキレイさがないことや彩りがないなど、食べる前に食欲をなくすようなお弁当」(39歳/情報・IT/クリエイティブ職)

・「自分の苦手な甘いおかずや、見た目が凝った作りをしているとダメ。簡単でシンプルなのがいい」(34歳/機械・精密機器/技術職)

☆茶色いお弁当

・「揚げ物ばかりでカロリーが高いもの、油が白く固まっているもの」(37歳/情報・IT/技術職)

・「全面茶色とかは萎える。栄養バランスとかが垣間見えるほうがうれしい」(33歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)

見た目や好き嫌いといった、いろいろな意味で「気づかいがない」お弁当は、ガッカリお弁当に認定されてしまうようです。また、冷凍食品など、出来合いのおかずばかりなのもNGなようです。しかし、すべてのおかずを手作りするのは大変なことも。もし冷凍食品などを利用する場合は、手抜き感を出さない程度に留めておくといいかもしれませんね。

■専門家が教える! 彼氏が喜ぶ簡単「お弁当レシピ」

◇簡単カリカリ焼きおにぎり

<材料>

・ごはん お茶碗2杯分
★醤油 大さじ1
★みりん 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・塩 適量

<作り方>

1.ごはんを2等分し、おにぎりを作り、軽く塩を振っておく。(この時、いつもより固めにしっかり握っておくと崩れづらい)
2.中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、おにぎりを並べる。両面がカリッと仕上がるまで焼く。

3.おにぎりの両面に★を混ぜ合わせたタレを染み込ませ、こんがりと焼き色をつけたら完成。

<ポイント>

・おにぎりはしっかり握っておくと、焼いているときや食べるときに、ポロポロと崩れる心配がありません
・お弁当箱に白いごはんを入れると、意外に量が入らず、場所もとってしまいます。おにぎりにすることで、コンパクトにボリュームたっぷりのメニューに変身!
・作ってみると、とても簡単にできる焼きおにぎり。定番の白いごはんではないので、お弁当箱を開けた瞬間、彼のテンションも上がるはず♪

◇ホウレンソウと人参のナムル

<材料>

・ホウレンソウ 4株
・人参 中1/2本
★ゴマ油 大さじ2
★塩 小さじ1/2
★醤油 小さじ1/2
★すりゴマ 大さじ1(あれば)

<作り方>

1.ホウレンソウは3cm幅にカットし、人参は3cm幅の千切りにする。沸騰したお湯に入れ、1分半茹でたらザルに取り出し冷ましておく。

2.2が冷めたら、しっかり水を切り、ボールに移しかえ、★を混ぜ合わせたナムル液で和えれば完成。

<ポイント>

・茹でる→和えるだけで完成する簡単メニュー。彩りもよく、お弁当の隙間を埋めやすいメニューです。
・これから夏になるにつれ、生のままで野菜を詰めるより、一度火を通すナムルなどのメニューを取り入れるのがオススメ。作り置きのおかずにもなるので、残りは夜ごはんにしてもOK。

◇和風ポテトサラダ

<材料>

・ジャガイモ 中2個
・ツナ缶 1缶(70g)
・大葉 5枚
★マヨネーズ 大さじ2
★めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1
★酢 小さじ1
・塩コショウ 適量(お好みで)

<作り方>

1.ジャガイモは皮を向き、10分程水にさらしておく。水を切ってラップに包み、電子レンジ(600W)で3分半〜4分加熱する。温かいうちに潰しておく。


2.ツナ缶は油を切り、大葉は千切りにする。3.1、2、★をすべて混ぜ合わせたら完成。

<ポイント>

・味付けや食材に少し和の要素を入れて、いつものポテトサラダを簡単アレンジ!
・ジャガイモは電子レンジ調理で済むので、火を使わず簡単に一品が完成。お弁当箱に詰める量には限りがあるので、少量でお腹に溜まるポテトサラダはお弁当の定番おかずです。

◇鶏の照り焼き

<材料>

・鶏もも肉  1枚(約300g)
★酒 大さじ1
★醤油 大さじ1
★みりん 大さじ1
★砂糖 大さじ1/2
・オイル 大さじ1

<作り方>

1.★を混ぜ合わせてタレを作っておく。
2.中火で熱したフライパンにオイルをひき、鶏肉の皮面から焼く。こんがりと焼き色がついたら、裏面に返しフタをして3〜4分蒸し焼きにする。

3.フライパンの油分が多いようだったらペーパーで拭き取り、1で合わせたタレをフライパンに加え、鶏肉の両面に絡める。
4.鶏肉の両面にタレが絡んだら、鶏肉を取り出す。タレはとろみがつくまで煮詰める。鶏肉を適当な大きさにカットし、タレをかけたら完成。

<ポイント>

・フライパンひとつで完成する照り焼きは、材料も行程も少なくとても簡単。冷めてもおいしく食べられるのでお弁当に向いています。
・鶏の一枚肉は、火加減が決め手! 皮面は中火でパリっとさせ、ひっくり返したら弱火にして蒸し焼きにすることで、中はジューシーに仕上がります。
・タレより先に鶏肉を取り出すことで火の通しすぎを防ぎます。※鶏肉は長時間火にかけているとパサパサになりやすいので注意。

◇お弁当の盛りつけポイント

彼に作るお弁当は限られたお弁当箱のスペースにどれだけボリュームたっぷりに詰められるかが勝負です。ごはんを詰めたあとに、そのごはんに立てかけるようにお肉を詰める、さらにその隙間に彩りのある野菜を詰める…….など、隙間なく埋めていきましょう。また、おかず以外にもレタス、ミニトマト、茹でたブロッコリーを用意しておくと便利です。レタスはおかずとおかずの間に仕切りに、ミニトマトとブロッコリーは、ちょっとした隙間や、お弁当箱の角を埋めるのにちょうどいいサイズ。彩りもよくなるので、お弁当箱を開けた瞬間の豪華さもアップするはず♪

■まとめ

最初は張り切って作っていた彼へのお弁当も、何度も作っているうちに、おかずのバリエーションが尽きてしまうことがありますよね。また、お弁当作りに慣れていなくて、料理のバリエーションが少ない……と、悩む人も。そんな人は、ぜひ今回ご紹介した簡単レシピにチャレンジしてみてはいかがでしょうか? 1品新しいおかずを入れるだけで、グッと印象がアップしますよ!

(監修:須賀いづみ、文:ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ
調査日時2017年4月10日〜2017年4月11日
調査人数:394人(22歳〜39歳の男性)