【激怒】無理やり参加させられた職場のLINEグループにブチギレする女性が続出!「これはひどいパワハラ!」

写真拡大 (全5枚)

今やスマートフォンでの通信手段として欠かせないアプリとなった感のあるLINE。メールよりも手軽にメッセージ交換ができ、音声通話だけでなくビデオ通話や複数人での通話も無料でできてしまうのでとっても便利。これを有効利用しない手はありませんよね。

会社でも利用することが多い



それだけ便利なLINEですから、最近では会社などでもよく利用されています。LINEはほとんどの人が利用をしているので、無料通話を使えば通話料を節約できるだけでなく、グループ機能を使えば社員同士や部署内での連絡がスムーズになりますし、やはり便利になるのは間違いないでしょう。



不満を持っている人も多い



ところが、会社側からしてみればLINEを使うことは便利なことづくめなのですが、会社でLINEを使うことに不満を持っている社員も多いようです。特に会社全体、部署全体のグループに半強制的に参加させられることが原因となっている場合が多いようで、記者のまわりだけでも文句を言っている女性が何人もいます。

もちろんそれはあくまで個人の主張であり、利用者や会社によって感覚は異なるとは思いますが、それぞれの職場でLINEに関連したどのような不満が噴出しているのか紹介しましょう。

曜日や時間帯の配慮がない



東京都のWEB制作会社で働く若林さん(27歳・デザイナー)は、全社員が参加しているグループLINEで、曜日や時間帯の配慮がないことに関して不満を噴出させていました。

「私の会社は土日祝日は休みで、残業も比較的少ないのですが、勤務時間外もお構いなしでLINEを送り合っているのが信じられません。全社員が知っておいた方がいい内容であっても、急ぎじゃなかったら勤務時間中に送ればいいじゃないですか。しかも読んだら返事をしないと怒られるんです。送る側はいいかもしれませんが、受け取る側の平社員はまったく気が休まらないので最悪です!」

確かに休日や退勤後にも仕事のメッセージが届いて、しかもすぐに返事をすることが強要されるとなると、オンとオフの切り替えがしにくそうですよね。



内輪ネタで盛り上がる



先月、埼玉県のとある会社に事務職として中途採用された勅使河原さん(29歳)は、入社早々に全社員のグループLINEへの参加を強制されたそうですが、繰り広げられている会話が意味不明すぎて心が病んでしまったそうです。

「グループLINEに参加すること自体は、まぁ気が進みはしないですけど、仕方がないことだとは思うんですよ。やっぱり便利ですからね。でも、そのグループの中で繰り広げられている会話が謎すぎるんです。

例えば、誰かが『私は』と発言したら、全員が『ゾファー』と発言しなければならなくて、発言が一番最後になってしまった人の名前をホワイトボードでカウントしているんです。業務的な内容が送られてくるのかと思って登録したら、そんな感じの意味不明なやりとりばかり……。もう、頭がおかしくなりそうです!」

新しい人が入ったのに説明もなく繰り返される内輪ネタ……これは巻き込まれたくないですね……。



今までに送った内容を覚えられてる



東京都の介護施設で働く佐久本さん(32歳・介護士)は、施設内での業務中のやり取りにもLINEを使っていて、業務上絶対に欠かせないアプリとなっているそうなのです。ところが利用頻度が高いと、その分厄介な人も出てくるようです。

LINEでのやり取りを細かくチェックしている面倒なお局的な人がいるんです。既読の人数からメッセージを読んだのにすぐ返事をしなかった人を特定したり、『○○さんは無料のスタンプしか使っていない』とか分析したりして、わざわざ噂話用のグループを作って何人かで情報を共有してることがわかってドン引きしました」

仕事でLINEをたくさん使わなければならないのに、いちいち発言を分析されていたら仕事にも差し支えがありそうですよね。これは確かにたまりません。

個人情報がダダ漏れになる



他にも、グループ機能を使うと登録している人には直接のやり取りをすることもできるようになるため、個人情報を教えたくない人にも教えているような状態になってしまうのです。セクハラやパワハラ、不倫などの問題に発展するきっかけになってしまうことも多いようで、そう考えるとLINEを使うことが強制的になるのはあまり良くないことだと思えてしまいますよね。



使っていないと言えば回避できるが……



グループへの参加を強制されたときに「LINEはやっていません」と答えれば回避できるかもしれませんが、そうすると職場でプライベートでのLINEのやり取りもしづらくなってしまうでしょう。

アプリ自体が無料なのでダウンロードを強要されてもおかしくありませんし、職場でのLINE利用に関するトラブルを回避するには、職場の人たちのモラルが改善される以外にすべはないのかもしれません。もし皆さんの職場でもLINEを利用しているのなら、参加者全員がストレスなく利用できるような配慮をしてあげたいですね。

■執筆・監修:Mr. Fox

執筆、撮影、編集家。日本生まれ、生年不詳、トレードマークはキツネの顔。世界各国を回りながら、メディアに関わる仕事をしてます。人のアイデアを転がします! コンコン。https://twitter.com/im_mr_fox/