見た目重視?快適さ重視?自分にぴったりの最愛ヨガウエアの選び方

写真拡大 (全4枚)

ヨガを行うとき快適なウエアを選ぶことはとても大切です。快適さだけでなく、気分も上がるもの、ときめくことが出来るもの、動きやすいもの。選ぶポイントは人それぞれ、何を一番に考えるかで違ってきます。

そこでヨガインストラクターである筆者が、初心者から経験者までのヨガウエアの選び方をインストラクター目線でご紹介したいと思います。

動きを妨げるものはストレスになる

ヨガウエアブランドは、ヨガの動きが快適に出来るように考えて作られています。初心者のうちは、ヨガウエアを買う前に、使えそうなものを日常着の中から選ぶこともあるでしょう。

しかし、ヨガに使えそうだと思って買ったトップスが、動くたびにズレてきたり、伸びが悪くてストレスになったり。そんな失敗をする前に、まずはチェックしてほしいポイントを見ていきましょう。

ヨガウエア専用のブランドはヨガの動きを計算して作られている

体型カバーも気になる方には、トップスの裾の長さは気になるところ。前屈や両腕を上げたポーズを取る時に裾のめくれや、ずり上がりが気になるものは避けるのがベター。

ヨガのポーズは普段の日常では使わない部位を動かすものが多いので、日常使いの洋服でヨガに使えそうなものを選ぶより、やはりヨガの動きを計算されて作られているヨガ専用のウエアを選ぶのが無難だと思います。

ブラカップ付きタイプも注意が必要

重ね着が邪魔になるアクティブなヨガには、ブラカップ付きのトップスを重宝します。普段使いのブラでは、ヨガのポーズを取っている時にずり上がってきたり、締め付けが苦しくて呼吸が深くできなかったりしてヨガに集中できません。

しかし、そのために重宝するはずのブラカップ付きのトップスにもデザインによって注意するべきことがあります。胸のボリュームの差で、ヨガポーズによっては胸元の空きが必要以上にできてしまい、胸が見えてしまう可能性があるのです。

小胸さんには襟ぐりの詰まったタイプや、ヨガ用やスポーツタイプのブラを着用した方が快適に過ごせる場合もあるので覚えておいた方が良いでしょう。

また、胸にボリュームがある方は襟ぐりが詰まったタイプやスポーツブラが窮屈でストレスになるので、“大きくデコルテラインが解放されていたり、深いV字デザイン”もお勧めです。

体型カバーはほどほどに

体型をカバーしたいために、ゆったりした作りのウエアを選びたくなる気持ちも分かります。しかし、リラックスしたスロウな動きのレッスンであれば、そんなに問題にはなりませんが、やはりゆったりしすぎているものは、動きの妨げとなりストレスがかかることを覚えておきましょう。

また体型があまりにカバーされすぎているウエアは、インストラクター側から見て、生徒さんがポーズを取ってる時の動きが見にくく、快適なポーズの幅を超えて、怪我をするかもしれないほど無理をしていたとしても、体のラインが見にくいので気がつけません。

そのような理由からも、ゆったりしすぎたウエアは避けた方が良いでしょう。

ボトムスは動きやすさを最重要視すべき

ボトムスの基本は動きやすさ。足運びを妨げるものはいくら可愛くてもインストラクター的にはNGです。最近は柄のバリエーションが豊富になったヨガレギンスがオススメ。伸縮性バツグンで動きが快適。なおかつインストラクターから見ても生徒さんの動きが分かりやすく、指導しやすいのもありがたさの一つ。

画像:上村 由夏

 ※ ボトムス  AUMNIE

ヒップラインや太もものラインが気になる方には、サルエルタイプもオススメ。

画像:上村 由夏

※ ヨガウエア NARGY

足元の防寒対策も忘れずに

冬はもちろんのこと、春夏の暖かい時期でも汗をかいた後に意外と冷えるスタジオ内。足もとの冷えにも悩まされる事が意外と多いので、そんな時はヨガの動きを妨げることがない、足の指や足の裏にグリップがついたヨガ靴下やレッグウォーマーを持っていると安心です。

いまはヨガウエアブランドから様々なタイプが出ています。フルレングスのパンツにはたけの短いソックス。ハーフパンツなら膝上まで伸ばせるレッグウォーマー。ボトムスに合わせて選んでみてください。

画像:上村 由夏

※ ヨガ用ソックス suria

いかがでしたか?まだまだ快適なウエア選びは話がつきませんが、まずはこのポイントを押さえておくとレッスンが楽しくなるものを選んでみました。皆さんのヨガライフが快適に過ごせますように。

【画像】

※ 上村 由夏

【筆者略歴】

上村 由夏

「マナヨガ」代表。オリジナルのマナメソッドを発案。本来持っている個性や美しさを引き出すと定評がある。またラジオパーソナリティとして心身の美しさをテーマとした番組を担当。