目の不自由な方々の安全を確保するための点字ブロック。中国にもあるにはあるが、実用的でないのが実情だ。車道に誘導されていたり、途中に穴が開いていたりという写真が中国のネット上で多数アップされているが、これは目の不自由な人のことを全く考えていない設計で、極めて危険だ。(イメージ写真提供:123RF)

写真拡大

 目の不自由な方々の安全を確保するための点字ブロック。中国にもあるにはあるが、実用的でないのが実情だ。車道に誘導されていたり、途中に穴が開いていたりという写真が中国のネット上で多数アップされているが、これは目の不自由な人のことを全く考えていない設計で、極めて危険だ。

 中国と比べると、日本ではさまざまな点で行き届いた配慮がされているといえよう。中国メディアの今日頭条はこのほど、細かなところを究極まで追求する日本人について称賛する記事を掲載した。

 記事によれば、「日本人は細かな管理を極限まで追及」しているのだという。その一例が「点字ブロック」だ。日本では中国のように点字ブロックの上を歩いていて壁に突き当たると言ったことや、自動車が点字ブロックをふさぐように駐車するようなことはないと紹介。コストはかかるが耐久性のある素材で点字ブロックが作られていることが多く、マンホールのふたにさえも点字ブロックをつけていることや、小便器の足元にも点字ブロックがある場合もあるとし、その気配りを「痒い所に手が届く」ほどだと称賛した。

 また、「工事現場」からもきめ細かな配慮が感じられるという。日本の工事現場では作業員、監督員、交通誘導員などが、それぞれ違う作業服で、各自の仕事にまじめに取り組んでいることや、作業範囲をカラーコーンなどではっきりと示し、通行人の迷惑にならないようにしていること、1週間ごとのスケジュールを明記しているため住民の理解を得やすく、施工側の管理もしやすいようになっていることを紹介。屋外で保管する資材はビニールで覆い、風で飛ばされないように注意しているといった配慮もされていると指摘した。

 最後は「大型バスの運転手」だ。責任感が強く、客を乗せる1時間前から安全点検を行い、タイヤのねじに緩みがないか毎回チェックすると紹介。乗客が乗りやすいように小さなステップを用意したり、駐車時にタイヤの前後に車止めを置くなど、細心の心配りがなされていると伝えた。

 記事は、「恐ろしいほど」と伝えているこの心配りは、中国人にとって気が遠くなるほどレベルのようだ。しかし、そのおかげで日本が安全で住みやすいところになっているのは間違いない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)