法堂の東側にある1本の大きなヤマザクラがおすすめ。また、三門前にある放生池を囲むように桜が咲き誇っている/建仁寺

写真拡大

三条・四条の繁華街や電車の駅からも近い、京都の東山エリアは桜の名所の密集地。そこで、清水寺や高台寺などの名刹をはじめ、グルメもイベントも満喫できる最強の桜鑑賞コースをご紹介!

八坂神社の正面に当たる南楼門の両側には、見事に桜が咲き誇っている/八坂神社

■ <10時>建仁寺

「建仁寺」は、1202年に栄西禅師が創建した京都で最初の禅寺。春色に染められた放生池が見応えあり。水面に映り込んだ桜が美しく、さらに、4月中旬に散った桜の花びらが池に浮かぶ様子も見逃せない。三門と桜が織り成す京都らしい風景も見事。

法堂の東側にある1本の大きなヤマザクラがおすすめ。また、三門前にある放生池を囲むように桜が咲き誇っている。

■桜DATA/見ごろ:3月下旬〜4月上旬、本数:約40本、ソメイヨシノ、ヤマザクラなど。

【建仁寺】住所:京都市東山区大和大路通四条下ル小松町 電話:075-561-6363 時間:3〜10月は10:00〜17:00(最終受付16:30) 休み:法要の日は拝観不可 料金:拝観料500円

<次の八坂神社へは徒歩8分>

■ <11時30分>八坂神社

「八坂神社」は、「祇園さん」の愛称で親しまれている有名な神社。南楼門前の桜が見事。色鮮やかな朱色が目をひく南楼門と薄紅色の桜の共演にうっとり。南楼門をくぐった右側にも大きな桜の木があるので、重厚な建築物と桜の共演を楽しんで。

八坂神社の正面に当たる南楼門の両側には、見事に桜が咲き誇っている。

■桜DATA/見ごろ:3月中旬〜4月中旬、本数:不明、ソメイヨシノなど。

【八坂神社】住所:京都市東山区祇園町北側625 電話:075-561-6155 時間:拝観自由(授与所は9:00〜18:00ごろ) 休み:なし 料金:拝観無料 ※17年3月末まで南楼門は修復工事中

<次の円山公園へは徒歩10分>

■ <12時>円山公園

「円山公園」は、京都屈指のお花見宴会スポットとして有名。市内最古の公園内には、大きなシダレザクラがあり、その周辺では宴会で盛り上がる人が多い。シーズンには、たくさんの露店も立ち並び、神社仏閣とは違った、にぎやかな雰囲気に包まれる。

樹齢約90年のヒトエシロヒガンシダレザクラ。のんびり散策して眺めて。

■桜DATA/見ごろ:3月下旬〜4月上旬、本数:約680本、シダレザクラ、ソメイヨシノなど。

【円山公園】住所:京都市東山区円山町ほか 電話:075-561-1350(公益財団法人京都市都市緑化協会) 時間:入園自由 休み:なし 料金:入園無料

<次の高台寺へは徒歩10分>

■ <14時>高台寺

「高台寺」は、豊臣秀吉の正室・ねねが建立した寺。入口のシダレザクラをはじめ、境内では70〜80本の桜が咲き誇り、毎年多くの花見客が訪れる。昼だけでなく、夜のライトアップも有名で、毎年異なるテーマで行われる光のアートは格別の美しさ。

枯山水の白い石庭と桜のコラボレーション。方丈の間に少し腰かけて眺めよう。混雑時は長時間立ち止まらないようにご注意を。

勅使門の外にも見事に咲き誇る桜が。観賞ルートを散策しながら眺めよう。

950基の投光器で波心庭や臥龍池、竹林などがライトアップされる、例年人気の絵画のようなライトアップ。「毎年好評の光アート・プロジェクションマッピングを今年も実施します。暗闇の中で浮かび上がる満開の桜と、ファンタジックなアートの共演をぜひ見に来てください」高台寺より。<3月3日(金)〜5月7日(日)の日没〜21:30(最終受付)>

■桜DATA/見ごろ:3月下旬〜4月上旬、本数:50本、シダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラなど。

【高台寺】住所:京都市東山区高台寺下河原町526 電話:075-561-9966 時間:9:00〜17:00(最終受付) ※3月3日(金)〜5月7日(日)は9:00〜21:30(最終受付) 休み:なし 料金:拝観料600円

<次の霊山観音へは徒歩5分>

■ <15時30分>霊山観音

「霊山観音」は、高さ24メートル、総重量が約500トンという大きな観音像が有名な寺院。観音像の周辺に咲き誇る桜が、慈愛に満ちたその表情をさらに優しくしているように見えると花見客でにぎわっている。観音像の内部は空洞になっていて、胎内巡りも。

見事に咲き誇る桜越しに観音像を眺めるなら、境内南側へ。戦争で亡くなった人々の冥福を祈るような観音様の優しい表情。

■桜DATA/見ごろ:3月下旬〜4月上旬、本数:約40本、ソメイヨシノ、シダレザクラなど。

【霊山観音】住所:京都市東山区高台寺下河原町526-2 電話:075-561-2205 時間:8:40〜16:20(最終受付16:00) 休み:要問い合わせ 料金:拝観料300円(線香付き)

<次の清水寺へは徒歩15分>

■ <17時>清水寺

「清水寺」は、京都を代表する桜の名所としても有名な名刹。本堂や舞台などの歴史的建造物を囲むように、約1500本もの桜が咲き誇り、毎年多くの観光客が訪れる。さらに、「音羽の滝」など、ご利益スポットもあるので、花見と併せて巡ろう。

満開の桜に囲まれた本堂の舞台と、京都の町並みが一望できる奥の院側からの風景が最も人気のビューポイント。ライトアップ時もこちらから眺めて。

清水寺の境内にある「滝の家」では、「きつねうどん」(700円)や、「湯どうふ」(800円)などが味わえる。<電話:075-561-5117 時間:9:30〜17:00 ※夜間拝観時は延長あり 休み:木曜 席数:97席>

【満開の桜が照らし出される夜のライトアップも見もの】階段の下から西門を見上げると、桜と西門を眺められる。さらに、バックには三重塔も入り、記念撮影スポットとしてもおすすめ。入替制ではないので17時30分ごろの点灯前に到着しておくか、受付終了間際に訪れれば、スムーズに拝観できるはず!<3月3日(金)〜12(日)、3月25日(土)〜4月9日(日)の17:30ごろ〜21:00(最終受付)>

■桜DATA/見ごろ:3月下旬〜4月上旬、本数:約1500本、ソメイヨシノ、ヤマザクラなど。

【清水寺】住所:京都市東山区清水1-294 電話:075-551-1234 時間:6:00〜18:00 休み:なし 料金:拝観料400円

■ 情緒あふれる京都を堪能するならココもおすすめ!

木屋町に面している高瀬川は、繁華街にある桜の名所として有名。60基の大型照明に照らされた、約200本の桜が長さ1kmにわたって続く。夜の桜並木を眺めながらのんびりと散策しよう。

高瀬川周辺には飲食店が多いので、桜を眺めながら食事も満喫しよう。

【下木屋町夜桜ライトアップ】場所:木屋町四条〜松原 時間:自由 ※ライトアップは18:30〜23:00 休み:期間中なし 料金:無料【関西ウォーカー編集部】