彼氏と同棲解消したい! トラブルにならない「同棲解消のタイミングと別れ方」

写真拡大

同棲していた彼氏と別れる場合、やるべきことがいろいろとありますよね。同棲を解消するタイミングやお金、荷物整理、引越し先など、女性が気をつけておくべきポイントは何なのでしょうか? 今回は、トラブルにならない「同棲解消のタイミングと別れ方」をご紹介します。

<目次>
■女性が「彼氏との同棲を解消した理由」とは?
・価値観が合わなかったから
・家事の分担が負担になったから
・結婚することをやめたから
・生活スタイルが合わなかったから
・相手がお金にルーズだったから
・マンネリ化したから
■同棲を解消するときに「女性が気をつけるべきポイント」
・同棲解消を切り出すベストなタイミングと伝え方
・同棲解消する際に必要なお金って?
・同棲解消後の「引越し先の選び方」
■まとめ

■女性が「彼氏との同棲を解消した理由」とは?

彼氏と同棲をしていたけど、とあるきっかけで同棲を解消することになった人もいるでしょう。自分または身のまわりで同棲を解消した経験のある女性たちが、どうして彼氏との同棲を解消したのか聞いてみました。

<価値観が合わなかったから>

・「価値観がちがうことに気づいてしまった」(27歳/医療・福祉/専門職)

・「価値観が合わない。相手の欠点ばかりに目がいってしまう」(33歳/医療・福祉/専門職)

価値観が完全に一致するというのは難しいですが、そのちがいがどんどん積み重なることで、一緒には暮らせなくなってくるのかもしれませんね。

<家事の分担が負担になったから>

・「家事の分担などからお互いにストレスがたまり、ケンカになり距離をおいて別れてしまった。5年以上付き合って同棲していたのに。いつのまにか彼のお母さん的存在になってしまっていた友だち」(25歳/学校・教育関連/専門職)

・「家事をすべて彼女がやっていて、将来が不安になった」(28歳/医療・福祉/専門職)

一緒に生活すると、家事の分担は必要になりますよね。しかし、それが負担になってしまい、同棲解消となるケースもあるようです。

<結婚することをやめたから>

・「結婚の挨拶もしたのに、話を進めず途中で男性がごねたため、結婚の話すら白紙に戻って、同棲も解消された」(32歳/その他/その他)

・「結婚が決まっていたけど、結婚の準備を手伝わない彼氏に嫌気がさして、結婚も同棲もやめた」(27歳/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)

結婚を考えたうえで同棲するカップルもいるでしょう。その場合、結婚が白紙になってしまうと、同棲も解消ということになりますよね。

<生活スタイルが合わなかったから>

・「生活スタイルがちがってケンカが増えたり、家のことなどを何も手伝ってくれない」(27歳/医療・福祉/その他)

・「生活リズムがちがう。こだわりが強すぎて、合わせるのも合わせてもらうのも無理だった」(30歳/その他/販売職・サービス系)

一緒に生活するには、協調性も必要になりますよね。お互いの生活スタイルがちがっていた場合、ある程度相手に合わせるということも必要でしょう。

<相手がお金にルーズだったから>

・「相手にお金を貸したけど、毎回金額が少しずつ増えていくうえに、一応返済はしてくれるが、約束した日にはお金が返って来なくて、それが続いて別れるのをきっかけに同棲も解消した」(28歳/学校・教育関連/その他)

・「相手のお金の使い方がルーズで、家賃を払わなかったから」(30歳/その他/その他)

一緒に生活をするうえで、金銭感覚が合うかどうかは大切ですよね。あまりにお金にルーズすぎる人とは、一緒にはいられないという女性は多そうです。

<マンネリ化したから>

・「いることが当たり前になり、マンネリ化してしまう」(26歳/情報・IT/その他)

・「マンネリ化。毎日一緒にいるのが嫌になった」(31歳/その他/その他)

同棲も長くなると、刺激的なことはなくなってしまいますよね。その安定感が退屈になってしまって、同棲をやめたカップルもいるようです。

みなさん、このような理由で同棲解消を決めたようです。この先ずっと一緒に生活できないと思った時点で、別れを決める人が多いのかも。それでは、いざ同棲を解消することになった場合、女性が気をつけておくべきことは何なのでしょうか?

■同棲を解消するときに「女性が気をつけるべきポイント」

彼氏と同棲を解消して別れるとき「女性が気をつけるべきポイント」について、弁護士法人アディーレ法律事務所の岩沙好幸先生に聞いてみました。

<同棲解消を切り出すベストなタイミングと伝え方>

まずは、彼氏に同棲解消を切り出すベストなタイミングと伝え方を教えてもらいましょう。

◇彼氏に同棲解消を切り出すベストなタイミングとは?

別れを決意したら、できるだけ早く彼氏に同棲解消を切り出すことをオススメします。法律関係のトラブルは、時間が経てば経つほど複雑になっていくためです。

たとえば、同棲中に購入した2人の家具・家電は、誰が同棲解消後に使うのか、誰がその代金やローンを負担するのかなど、もめごとが次々に増えていきます。さらには、ずるずると同棲が長引き、望まない婚約状態や、内縁状態(婚姻届は出していないので法律上の夫婦とは認められないものの、お互いが結婚する意思を持ち、事実上の結婚関係があること)になれば、そのあと別れると慰謝料が発生するなどして、思わぬ出費が発生することもありえます。

少なくとも、同棲解消を決意したら、それ以降は2人で使う家具・家電などを買い足すのを控えたり、食事は割り勘にしておいたりと、もめる要因を増やさないことが大切です。

◇トラブルにならない、同棲解消の切り出し方

人間は、理由を告げられずに一方的に物事を進められると、納得できないものです。同棲解消にきちんとした理由があるなら、しっかりその理由を説明して、理解を得るべきだと思います。

たとえば、「親が病気になったから、実家に帰って看病してあげたい」「就職先が遠いから、ひとりでアパートを借りたい」などです。ただこのとき、彼との恋人関係も終わりにするのなら、きちんと「別れる」ということも伝えましょう。そうでないと、いつかまた一緒に住めるのではないかと、彼に勘ちがいされるかもしれません。

◇同棲解消決定〜出て行くまでに気をつけるべきこと

家を出ていくまでは、2人で使うものはできるだけ増やさない、増やすとしても解消後にどちらが使うのか、お金の負担は誰がするのかを、明確に決めておくことが大切だと思います。できれば、契約書とまではいかないまでも、家具・家電の取り扱い、お金の支払いをどうするかなどはしっかりとメモを作り、あとで決めごとを確認できるようにしておきたいですね。

また、家を出ていくほうはしっかりと荷物の整理をして、同棲解消後に相手に迷惑をかけないようにしておきましょう。特に、郵便物の配達先の変更をしておかないと、あとあと相手に迷惑をかけてしまいます。

◇出て行くのに最適なタイミング・やめておくべきタイミング

最適なタイミングはケースによって異なりますが、やはりお互いにしっかり時間を取れるときのほうがいいでしょう。たとえば、彼氏の仕事が忙しい時期に物事を進めると、あとになって「そんなこと聞いていない!」とか「勝手に家電を持って行かれた!」と言われるなど、トラブルになることもありえます。また、大事な商談前や試験前など、相手の集中力を乱してしまうとまずい時期は極力避けて、ゆっくりと話し合える時期が望ましいですね。

<同棲解消する際に必要なお金って?>

続いて、同棲を解消するにあたって必要なお金について聞いてみましょう。

◇同棲解消のために準備しておくべきお金

自分が家具・家電を持って出ていく場合、彼氏にお金を渡して精算することもありえます。また、引越し費用なども準備しておかないといけませんね。また、もしも婚約までしている状況で婚約を破棄したり、内縁関係を解消したりするのであれば、場合によっては慰謝料が発生することもありますので、注意が必要です。くわしくは次に解説していきます。

◇彼氏に同棲解消の慰謝料を求められたらどうすればいい?

ただの同棲解消だけでは、基本的に慰謝料は発生しません。しかし、婚約までしていた場合、正当な理由がないにもかかわらず婚約破棄をすると、慰謝料が発生することがあります。婚約後は、お互いに誠意を持って交際し、婚姻届を提出して、夫婦としての共同生活をはじめられるように努力をしなければならない義務が生じるからです。

なお、正当な理由として認められるのは、婚約者の不貞行為、暴力、大きな病気、失業などの経済的な事情の変化などです。一方、婚約者と性格が合わない、周囲の人から結婚することに反対されたなどの理由は、正当な理由とは認められないでしょう。

ただ、2人が本当に婚約をしていたかどうかは厳格に判断されるため、単なる口約束(プロポーズ)だけでは足りません。婚約指輪を渡されたか、両家の挨拶があったか、結納を交わしたかなど、客観的なイベントがどれだけあるかも加味して判断されます。

また、内縁関係を解消する場合も、慰謝料が発生することがあります。心配であれば弁護士に相談して、自分に合った対応方法を見つけるのがいいでしょう。

<同棲解消後の「引越し先の選び方」>

同棲を解消することになり、家を出て行くことになったとき、どこに引っ越すのがベストなのでしょうか? こちらも岩沙先生に解説してもらいましょう。

◇同棲解消後に「避けたほうがいい引越し先」

もし円満に同棲解消できたわけでなければ、「別れた彼の生活圏外」に引越したほうがいいでしょう。彼の家の近くや職場の近くだと、偶然会ってしまうリスクがあるので要注意です。気分を一新したいなら、あこがれだった街に引っ越してみるのもいいかもしれません。

◇同棲解消後に「オススメの引越し先」

ひとりがさびしいのであれば、実家に戻るのも1案です。また、最近はシェアハウスも増えてきていますので、そこに引っ越してみるのもいいでしょう。初期費用や家賃を抑えられ、新生活をスタートする助けにもなるはずです。また、もし別れた彼氏があなたに未練があって、ストーカーになってしまいそうなら、防犯の面でもよさそうですね。

円満に同棲解消ができるよう、岩沙先生からのアドバイスを参考に、実践してみてくださいね。しっかりお互いに納得して別れることで、心機一転して新生活をはじめることができるでしょう。

※今回の解説は、あくまでも彼との話し合いで同棲を解消できそうな場合です。もしも彼氏からDVを受けているようなら、無理にでも出ていくことが必要かもしれません。なぜ同棲を解消するのか、理由によってはまったく別の方法をとるべき場合もあります。

■まとめ

今回は、トラブルにならないための同棲解消方法をご紹介しました。今までの生活を大きく変えることになったり、こじれるとトラブルになる可能性があったりするので、同棲解消するのはなかなか勇気がいるもの。お互いによく話し合って、円満にお別れができるよう、今回ご紹介したようなポイントを心がけてみてくださいね。

(監修:岩沙好幸、文:ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年3月7日〜3月8日
調査人数:395人(22〜34歳の女性)