既婚女性の本音! 「夫の家族」にまつわる悩み7つ

写真拡大

幸せそうに見える結婚生活にも苦労はつきもの。特に「配偶者の家族」との関わりで悩む既婚女性は多いと言われています。あなたには、結婚相手の家族との付き合い方や相性のことなどで悩んだ経験はありますか? 夫に伝えるのは難しい……! 既婚女性たちのリアルな声を聞いてみました。

■理解されない!

・「実家に行ったときに子どもが小さいから育児優先させてたら、家事を手伝わない嫁だと陰口を言われていた」(33歳/医療・福祉/専門職)

・「デリカシーのない義父の発言。義母の理不尽な偏見。自分の片親環境を馬鹿にするような言葉。考え方の違い」(31歳/建設・土木/その他)

配偶者以上に「他人」である、相手の家族。そもそも「理解してほしい」と思うのが、高望みなのでしょうか。些細なすれ違いが嫁姑問題の原因になるのかもしれません。

■アポなし訪問

・「相手の両親は遊びに来るときに連絡をせず、アポなしで来る。いる日はびっくり、いない日は待ってたときもあるけど、帰ってしまってから後で『来てたよ』とメールで報告がある。両親はそれでいいんだろうけど、自分はモヤッとします」(30歳/その他/その他)

・「特に嫌なことはないが、義父がアポなしでくると慌てる(笑)」(32歳/その他/その他)

嫁の立場としては、かなりの恐怖……! 悪気はないのでしょうが、アポなし訪問をする両親もいます。会いたい気持ちもわかりますが……事前に電話をしてもらうと、お互いに気持ちよく過ごせそうです。

■同居問題

・「同居してるから嫌なことはかなり多いし、ストレスの発散方法が未だに見つからない」(33歳/アパレル・繊維/その他)

かなり根深いのが同居に関わる問題です。どこよりもくつろげるはずの「家」に自分の居場所が見つからないのは、かなり辛さ! せめて配偶者には味方をしてほしいですね。

■子育て方法のちがい

・「子どもの育て方や実家に行く頻度について、口を出された」(31歳/その他/その他)

・「子どもへの干渉の仕方をどのくらい注意すればよいか悩む」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)

嫁を通り越して、孫に熱視線を注ぐ義理の両親やその家族。フィーバーする気持ちもわかりますが、嫁としてはストレスが溜まってしまうのかも……!? やはり配偶者の口から説明してもらうのが一番かもしれませんね。

■息子ラブ

・「義母が息子大好きすぎて、息子を大事にしてくれアピールがすごいのが嫌」(27歳/その他/その他)

・「マザコン、実家にべったり。悪口を実家の親にしゃべる」(34歳/その他/その他)

母親と息子の間には、嫁には理解できない深い絆があるのでしょう。新しい家族を持った息子を、温かく応援していただきたいところなのですが……。自分自身にもいずれ息子が生まれたら、その気持ち、理解できるのでしょうか。

■結婚相手の「兄弟姉妹」について

・「義妹家族が自己中心的で、子どもたちの長期休みにどこかに行こうということになるとわがままに振り回される」(34歳/その他/その他)

・「姑問題もあるが、小姑もめんどくさいです」(24歳/その他/その他)

配偶者の家族との問題と聞くと、「嫁姑関係」をイメージする方が多いはず。しかし現実には、配偶者の兄弟姉妹との関係で悩む方も多いようです。義理の両親以上に、距離感が難しい相手なのかもしれませんね。

■気を遣われ過ぎるのも……!

・「いまだにお客さん扱いされ、とても気を遣われているのをひしひしと感じる。家の中でどう立ち振る舞えばいいのかわからないし、どこまで踏み入っていいかもわからない」(26歳/小売店/販売職・サービス系)

・「家族だけど他人だし、どこまで踏み込んでいいのか悩む」(29歳/その他/その他)

こちらは、「贅沢な悩み」と思われるかもしれませんが、これはこれでつらい問題です。過剰に気遣われ、自分の方からも気遣って……! 「理由はわからないけれど、会うのが苦痛」なんて、徐々に距離が開いてしまいそうです。

■まとめ

結婚相手の家族との関係で悩むことは、決して他人事ではありません。「悩みがない」という意見もありましたが、かなり幸せなケースと言えそう! 結婚前にできるかぎり距離を縮めておくことが、結婚後のギャップを防ぐコツなのかもしれませんね。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2017年2月にWebアンケート。有効回答数228件(22歳〜34歳の働く女性)