厚揚げのふっくら食感がたまらない!「スナップエンドウと厚揚げの肉巻き」の作り方

スナップエンドウの食感とふっくら厚揚げが美味しい和食の一品です。タレがよく絡み、立派なメインおかずになりますよ。翌日のお弁当にもぴったりです。
【 写真入り記事は関連記事 「元記事」 からチェック! 】
■ 材料(4人分)
◎ 具材
・スナップエンドウ:8本
・厚揚げ:170g
・豚モモ薄切り肉:200g
・片栗粉:適宜
◎ 調味料
・しょうゆ:大さじ1
・みりん:大さじ1
・酢:大さじ1
・ショウガすりおろし:小さじ1
・水:50cc
■ 作り方(調理時間:20分)
◎ STEP1:下準備
スナップエンドウはスジをとり、2〜3分ほどサッと塩茹でします。厚揚げは熱湯にさらし、8等分に切り分けておきましょう。
◎ STEP2:巻く
スナップエンドウと厚揚げを豚肉1〜2枚で巻きます。
◎ STEP3:焼く
片栗粉をまぶして、ごま油を熱したフライパンで中火で3分ほど焼きましょう。両面に焼き色がついたら、調味料を加えて2分ほど煮からめます。
◎ STEP4:完成
器に盛り完成です。
■ 作り方のコツ
翌日片栗粉をまぶすときに余分な粉をおとすと、とろみがつきすぎずに仕上がります。また、焼き色をしっかり付けるのが美味しさのポイントです。是非お試し下さい。
(image by 筆者)
(著:nanapiユーザー・ひなこ)