パートやアルバイトというような非正規雇用が増え続けている現代。いわゆるフリーターと呼ばれているアルバイトやパート以外に、女性に多いのが派遣社員という働き方。「派遣社員」とは、派遣会社が雇用主となり、派遣先に就業に行く契約となり派遣先となる職種や業種もバラバラです。そのため、思ってもいないトラブルも起きがち。

自ら望んで正社員ではなく、非正規雇用を選んでいる場合もありますが、だいたいは正社員の職に就けなかったため仕方なくというケース。しかし、派遣社員のままずるずると30代、40代を迎えている女性も少なくありません。

出られるようで、出られない派遣スパイラル。派遣から正社員へとステップアップできずに、ずるずると職場を渡り歩いている「Tightrope walking(綱渡り)」ならぬ「Tightrope working」と言える派遣女子たち。「どうして正社員になれないのか」「派遣社員を選んでいるのか」を、彼女たちの証言から検証していこうと思います。

☆☆☆

今回は、都内で派遣社員として働いている川本敦子さん(仮名・26歳)にお話を伺いました。敦子さんは、緩く巻かれた茶髪のロングヘアに、マスカラがたっぷりと塗られたアイメイク、グロッシーな質感の口元がややメイクが濃い印象を受けました。指先には、ジェルネイルが施され、ゴールドのカルティエの指輪をしていました。今年の流行りだと言うバケツ型のバッグには持ち手の部分にスカーフが巻かれ、V開きのセーターを太目のサッシュベルトで締めた着こなしは、ファッション雑誌のようです。

「今、ちょっとレスしてるんで待ってくださいね」

お話をお聞きしている最中にも、何度もスマホの画面を覗き込んでいる敦子さん。スマホ向けのフリマアプリにハマっているそう。

「流行りものが好きっていうか。すぐに買っちゃうんですよね。それで飽きたら売りに出してるんです」

派遣以外にはオークションやフリマサイトなどを利用し、不用品を処分し小遣い稼ぎをしていると言います。“実は勤務中も気になって見ちゃうんですよね”という彼女に、どうして派遣で働いているのか聞いてみました。

東京へのアクセスも良い関東の都市で育った敦子さん。実家は整体院を営業しています。

「父親が整体師で、母も治療院を手伝っていました。家と治療院は別の場所だったのですが、知り合いの家にも父が出向いていたので、周り近所から自分も顔を知られているような環境でしたね」

実家が自営だったため、贅沢とはほど遠い生活をしていました。

「今にして思えば、そんなに切り詰めなくてもって。子供の頃とか着ていた服って、全部古着でお下がりだったり。写真とか見ても同じ服ばかり着て写っていて。私の髪型も、”美容院はもったいない”って母が言って、中学くらいまで母が家で切ったり」

今、一番関心があるのは“ファッション”や“コスメ”だと言います。

「子供の頃におしゃれできなかった反動なのか、流行りの服とかすぐ買ってしまいますね。父も母も地元しか知らないから、ファッションとかに興味がないんですよ。父なんて、白衣を着てしまえばわからないと言って、年中同じような服で。それが嫌でしたね」

高卒だった両親は、彼女が幼い頃から“手に職をつけなさい”が口癖だったそう。

「要領がいいと言うか。効率よく勉強する方法がわかっていたので、そこそこの県立に進学できたんですよ。親が“私大だったら六大学以外は学費を払わない”と言っていたので、なんとか頑張って〇〇(大学名)に合格して」

新卒で入社した会社で待っていたのは上司のセクハラだった!

就職を機に、実家から出て一人暮らしを始めます。親も大手企業への就職だったため、上京を認めたと言います。

「親が公務員試験を受けろとかうるさかったのですが、これ以上地元にいるのも嫌だったので、石油元売会社に就職しました」

しかし、入社して数年が過ぎ、“このまま仕事を続けても良いのか”と悩み始めます。

「自分もこのままいれば安泰かなって思っていたんですよね。 ただ社風が古くて、自分は法人営業の部署にいたのですが、女性社員だけお茶くみの制度が残っていたり。ここにいても、キャリアにはならないなと気付いて」

敦子さんが退社を決意する出来事が起きます。

「飲み会の時に、上司のセクハラが酷かったんですよね。“今まで何人とつきあったの?” とか。自分の性器の大きさの話をしてきたり。部署に若い女性がいなかったので、上司の横に座るように勧められても断れなくて。忘年会の二次会でカラオケに行った時に、上司が肩を組んできて、気持ち悪くて“退社しよう”って思いました」

今になって、大学時代の就活を後悔していると言います。

「あんまり働くとか、どうしたいって考えていなかったんですよ。とりあえず就職が決まればいいやって思ってて。在学中もレポートとか出来が良かったんで、優(成績表の中で一番上位の評価)だらけだったし。父みたいに肉体労働っていうか、汗水垂らしてっていうのが嫌だったから、企業名だけで決めてしまった」

部署では二次会のカラオケが慣例となっており、VIPルームでのカラオケも経験したと言います。

「自分より学歴が下の女性上司がムカつく」という敦子さん。派遣先でのケーキ代徴収に激怒! その2に続きます。