【アロマ初心者さんへ】好きな精油1本からはじめる簡単リラックス法

写真拡大

公益社団法人日本アロマ環境協会が2016年6月〜8月に実施した調査で、2015年のアロマ市場規模は3,337億円(前回調査比126%)となり、香りがライフスタイルの中でより楽しまれるようになってきていることが明らかになりました。

アロマテラピーはリラックスによいと耳にしたことのある方は多いと思いますが、その理由のひとつとして、嗅覚が感情を司る脳の部分に影響を与えることで、心が明るくなったり、高揚したりするからだと言われています。

もし、あなたが精神的ストレスを感じているなら、好きな精油を1本常備してリラックスライフ始めてみませんか?

アロマポットやディフューザーなどの道具をそろえないと、精油の香りを楽しめないと思っている方も多いかもしれませんが、そんなことはありません。今回はアロマテラピー講師の筆者が、初めの一歩として簡単に精油の香りを楽しむ方法をご紹介させていただきます。

マグカップにたらして

お手持ちのマグカップに湯気が立つくらいの温度のお湯を入れ、そこに精油を2〜3滴垂らします。お湯の蒸気にのって精油の香りがしてきますので、香りをお楽しみください。

ただし、蒸気を直接思い切り吸い込むのは精油の種類によっては刺激があり、危険が伴いますので香りを楽しむ程度にしましょう。

また、使用後のマグカップは洗剤を使用して、精油が残らないようにきれいに洗い流しましょう。誤って精油入りのお湯を飲まないように気を付けてくださいね。

ハンドタオルやテッシュにたらして

精油をハンドタオルやテッシュに1滴たらして、香りを楽しみましょう。ご自宅で使用の場合はテーブルの上などに置くと、空気が動く際に香りを楽しめます。また、移動時はバックの中に入れて持ち歩くと、心地よい香りがしてリラックスできます。

精油の種類によっては色があったり、粘度が高かったりするので、シミになる可能性もあります。気になる場合はテッシュにしましょう。また、精油は引火性がありますので、火のそばには置かないようにしましょう。火災の原因になります。

今回ご紹介した方法は、精油を香りで楽しむ方法です。決して精油がお肌につかないように気を付けてご使用くださいね。

また、精油は日本では主に雑貨での扱いになるため、品質にばらつきがあります。中には植物から抽出された天然のものではない、合成の香料などもあります。そして、農薬を使用した植物から抽出したものもあります。

安全なアロマテラピーを楽しむためには、植物学名が明記されており農薬不使用のものがより安心です。品質の確かな精油を用意して、まずはアロマテラピー初めの一歩、好きな香りを楽しんでリラックスしてみてくださいね。

【参考】

※ 2015年のアロマ市場規模は3,337億円- 美容経済新聞

※ 『アロマテラピー百科事典』クリッシー・ワイルドウッド著,日本語版監修/栗粼小太郎

【画像】

※ Antonova Ganna / shutterstock

【筆者略歴】

石坂桂子

横浜あざみ野・たまプラーザ・メディカルアロマスクール・サロン主宰。体調不良をメディカルアロマで改善した自らの経験を生かし、薬かわりに副作用の少ない精油を使って、気持ちよく健康になる方法をお伝えしてる。