「医療デマ」が検索上位にくることはもうない?  Google、検索アルゴリズムの改善を発表

写真拡大

Googleは2月3日、ユーザーに有用な情報を提供することよりも、検索順位を高めることに主眼を置く「低品質なサイト」の検索順位を下げるため、今週から日本語検索のアルゴリズムを変更したと発表しました。

WELQに端を発するキュレーションメディア騒動を謝罪するDeNA

変更の理由をGoogleは明言していませんが、2016年末のWELQ騒動が絡んでいる可能性も大いにありそうです。DeNAが運営する健康キュレーションメディアWELQは、専門家が監修していない信頼性の低い医療記事を量産。SEOを駆使してそれらを検索結果の上位に誘導していました。

このため「肩こりの原因は幽霊」などと紹介する"医療デマ"がGoogle検索の上位に登場する事態に。低品質なコンテンツを検索結果から省けなかったという意味で「Googleの敗北」とも揶揄されました。

DeNA、健康・美容サイト「WELQ」運営見直し 内容に「医療デマ」と批判相次ぎ(ハフィントンポスト)

DeNA守安社長「認識が甘かった」──WELQ騒動受けMERY除く全キュレーションメディアを閉鎖

問題すべてを解決できるとは考えていない


今回の変更についてGoogleは、「有用で信頼できるコンテンツを提供する皆さんを、正当に評価するウェブのエコシステムづくりの助けとなることを期待しています」とコメント。一方で「Googleが認識する日本語検索の問題すべてを解決できるとは考えていない」とし、検索品質向上のため、継続的にサイトの品質評価アルゴリズムのさらなる改善を図るとしています。