定時で「帰れる人」と「帰れない人」のちがい5つ

写真拡大

忙しい職場で働いていると、なかなか定時では仕事が終わらないこともあるもの。周囲の帰りが早いと、自分だけが会社に残っている現実に焦ってしまいますよね。働く女性が思う、定時で「帰れる人」と「帰れない人」のちがいとは? その特徴を考えてもらいました。

(1)帰る気があるかどうか

・「帰る気があるかないか。帰る気があれば、きちんと段取りをするから」(28歳/建設・土木/事務系専門職)

・「帰るという強い決心があるかどうか」(25歳/生保・損保/事務系専門職)

本人が帰る気持ちがあるかどうかで、仕事の進行にちがいが出てきそうですね。必ず定時で帰ると決めていたら、それに合わせて仕事をすることもできますよ。

(2)仕事ができるかどうか

・「仕事ができるかできないか。ダラダラ仕事してたら定時で帰れないから」(28歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)

・「仕事ができる、無駄な時間を使わない人」(31歳/学校・教育関連/専門職)

仕事ができる人間ならば、わざわざ残業をする必要もありませんよね。テキパキ仕事をすることで、定時までに仕事を終わらせることもできるようです。

(3)優先順位をつけているかどうか

・「優先順位をつけて仕事をこなしているか否か」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「優先順位をつけたり、無駄なことを減らすのがうまい」(26歳/医療・福祉/専門職)

仕事をこなす速度は人並みであっても、優先順位を上手につけることで、定時にあがることもできるのだとか。当たり前のことですが、急ぎの仕事をまず片付けておけば、定時近くに慌てることもなさそうです。

(4)計画性があるかどうか

・「計画性の差だと思う。計画的であれば残業も少なく済む」(30歳/ソフトウェア/その他)

・「帰れる人は計画性がある人。帰れない人は、要領が悪い」(29歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)

計画性があるかないかでも、帰る時間にちがいが出てくるようです。仕事のスケジュール管理ができる人ほど、定時で帰ることができるのではないでしょうか。1日の仕事の始まりに、その日やることをまとめておくのもいいですね。

(5)段取りがいいかどうか

・「仕事の段取りが悪い人は残業になると思います」(23歳/その他/その他)

・「仕事の段取りを把握できてる人は定時で帰れる」(31歳/金融・証券/事務系専門職)

仕事の段取り次第では、時間を短縮することも、長引かせることもできるもの。いかに仕事を効率よくするかで、大きなちがいが出そうですね。

<まとめ>

定時で帰りたいと思うなら、仕事をこなすだけでなく、効率良くスケジューリングしていくことが大切なようです。ダラダラ残業をするくらいなら、時間内に仕事を終えるように努力していくほうが、疲れも残らないはずですよ。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年12月9日〜2016年12月27日
調査人数:105人(22〜34歳の女性)