東芝は2016年12月1日、パソコンの2016年冬モデルとして、12.5型液晶搭載の2in1パソコン「dynabook V」シリーズを12月9日から順次発売すると発表した。ディスプレイ部が360度回転し、タブレットとしても、ノートパソコンとしても利用できるコンバーチブルタイプの2in1パソコン。薄型・軽量ボディでありながら、約17時間の長時間バッテリー駆動を実現したのが特徴だ。約30分の充電で約7時間の駆動を可能にする急速充電にも対応する。価格はオープンで、予想実売価格は税別で15万円台半ばから。

最上位機種の「dynabook V82」。「Windows 10」の生態認証「Windows Hello」に対応する顔認証センサー(カメラ)を搭載する

スマホのような急速充電に対応

dynabook Vは、12.5型液晶を搭載したコンバーチブルタイプの2in1パソコン。ディスプレイ部が360度回転し、タブレットとしても、ノートパソコンとしても使える。厚さ約15.4mm、重量約1099gの薄型・軽量ボディでありながら、カタログスペックで約17時間の長時間バッテリー駆動を実現したのが特徴だ。また、スマートフォンのような急速充電にも対応。独自の充電制御技術を取り入れた「お急ぎ30分チャージ」という急速充電機能で、約30分の充電で約7時間のバッテリー駆動を可能にしている。

急速充電のイメージ。充電開始30分で約40%以上充電できる

急速充電のイメージ。充電開始30分で約40%以上充電できる

左が急速充電中、右がゆるやかに充電中の電力量

左が急速充電中、右がゆるやかに充電中の電力量

また、dynabook Vは、タブレットとモバイルノートだけでなく、メインマシンとしても使えるように、インテルの最新CPU「第7世代Core i5/i7プロセッサー」を搭載するのもポイントだ。「Uファミリー」と呼ばれるTDPが15Wの、スタンダードノートなどに搭載される高性能なCPUを搭載している。薄型ボディに高性能なCPUを搭載できるように、冷却ファンをはじめとする放熱の仕組みを一新。従来、底面だけだった吸気を背面からも行うようにして、放熱効率を高めた。ファンはHDDの軸受け技術を応用することで、従来よりも寿命がアップしているという。

そのほかにも基板の小型化、タイピング時やクリックパッド操作時のたわみを減らすために新しい補強リブを設けるなど、目に見えない部分も徹底的にこだわって作られている。コンバーチブルタイプのモデルで重要なパーツであるヒンジも、シミュレーションで確認しながらシャフト構造の設計、素材の選定を行ったという。

薄型ボディに高性能なCPUを搭載するため、吸気を背面と底面の2カ所から行う設計となっている

薄型ボディに高性能なCPUを搭載するため、吸気を背面と底面の2カ所から行う設計となっている

コンバーチブルタイプの肝であるヒンジ。パーツの素材からこだわっている

コンバーチブルタイプの肝であるヒンジ。パーツの素材からこだわっている

ペンでもキーボードでも入力しやすい

ディスプレイは1920×1080の12.5型で、映り込みの少ないノングレア(非光沢)を採用する。全機種にデジタイザーを内蔵しており、2048段階の筆圧検知に対応したペン入力が可能。上位機種の「dynabook V82」と「同 V72」には、ペン芯が1.0mmの専用のアクティブ静電ペンが付属する。ペン芯とディスプレイ表面の素材を改良し、紙とペンに近い書き心地を実現しているという。

キーボードは、キーピッチが19mm、キーストロークが1.5mm。薄型モデルではあるが、従来モデルと変わらないストロークを確保している。さらに、キートップのフォントを視認性の高いものに変更したほか、指の収まりをよくするために0.2mmのへこみも設けた。輝度調整が可能なバックライトも搭載する。

dynabook V82と同 V72に付属するアクティブ静電ペン

dynabook V82と同 V72に付属するアクティブ静電ペン

「dynaPad」などで定評のある東芝の手書き入力機能。dynabook Vシリーズでは、ペン芯の細さや素材を改良することで、さらに書き味に磨きをかけている

キーボードは薄型ボディでありながら、1.5mmのストロークを確保

キーボードは薄型ボディでありながら、1.5mmのストロークを確保

このほか、Windows 10の生態認証機能「Windows Hello」にも対応。タッチパッドには、指を滑らせずに認証できるタッチ式の指紋認証センサーを備える。最上位機種のdynabook V82は赤外線カメラを使った顔認証も可能だ。外部インターフェイスには、USB3.0とThunderbolt 3対応のUSB Type-Cを搭載。後者は最大40Gbpsの高速データ転送、充電、ビデオ出力が1ポートでできる万能なコネクターだ。なお、全機種に有線LAN、USB3.0、HDMI、RGBを備えたアダプターが付属する。

店頭モデルのラインアップは、Core i7-7500U、8GBのメモリー、512GBのSSDを搭載するdynabook V82(予想実売価格は税別21万円台半ば)、Core i5-7200U、8GBのメモリー、256GBのSSDを搭載するdynabook V72(19万円前後)、Core i5-7200U、8GBのメモリー、128GBのSSDを搭載する「dynabook V62」(17万円台半ば)、Celeronプロセッサー(詳細は未定)、4GBのメモリー、128GBのSSDを搭載する「dynabook V42」(15万円台半ば)の4機種。

dynabook V82が搭載する顔認証用の小型カメラモジュール

dynabook V82が搭載する顔認証用の小型カメラモジュール


>> 東芝、約17時間の長時間駆動と急速充電に対応する2in1パソコン「dynabook V」発表 の元記事はこちら