妻が嫌がる「夫の生活音」TOP5

写真拡大

自分では気がつかないうちに、相手に不快な思いをさせていることってありますよね。夫婦で一緒に生活するようになってから、初めて知ったこともあるのではないでしょうか? 一緒にいて耳障りになる夫の生活音について聞いてみました。

■寝ている時の音

・「寝ている時のいびき。本当に耳障りで迷惑」(30歳/その他/その他)

・「いびき。たまに息が止まることがあるのでこのまま死ぬんじゃないかと心配になる」(31歳/ その他/その他)

・「寝ているときにくちをペチャペチャ言わせる」(28歳/その他/その他)

圧倒的多数第1位は「いびき」でした。お酒を飲んできた時のいびきが特にうるさいや、やっと子どもが寝たのに起きてしまうという声も聞かれました。

■おなら・ゲップ

・「おなら!びっくりするし、子どもたちも面白がってまねしたり、それが当たり前みたいになると困る」( 34歳/医療・福祉/専門職)

・「盛大な音を立てながらタンを吐く音」(31歳/その他/クリエイティブ職)

・「どこでもおかまいなしにするゲップ。外でされると恥ずかしい」(34歳/その他/その他)

・「せきとくしゃみががとてもうるさくて嫌だ。。自分の声がかき消されて不愉快」(30歳/小売店/ 販売職・サービス系)

次に多かったのが「おなら」です。生理現象なので仕方ないことですが、なかには夫が面白がってワザと大きな音を出している、という意見も。いい大人なんですから、そうした悪ふざけもほどほどにして欲しいですよね。

■電化製品の音

・「テレビのボリュームが大きくて、夜寝室のドアを閉めないと音が気になって寝れない」(34歳/その他/その他)

・「寝室で大音量でゲームをする音と、頻繁になるLINEの通知音」(22歳/その他/その他)

・「電気シェーバーでひげをそる音が嫌です」(33歳/アパレル・繊維/事務系専門職)

夜、寝る時のテレビを音がうるさいという意見もたくさんありました。夜の周りの環境は静かなので近所迷惑になるかもしれません。イヤホン着用を薦めてはいかがでしょう。電気シェーバーのひげそり音が不快なのは夫にはわからないでしょうね。妻のドライヤー音がうるさいと感じる夫と同じでしょうか。

■身体をかく音

・「頭や体をかきむしる、おなら、げっぷ」(35歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

・「いびき、身体をかく音、くしゃみ、せき」(32歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

・「体をかく音。気になるし気持ち悪い」(29歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)

どんな音なのか、ピンとこないのですが、男性は乾燥肌が多いのでしょうか? アレルギー体質なので仕方なけれど、バリバリいう音が不快という声もありました。

■足音

・「足音が大きく、階段を上る音など」(31歳/電機/技術職)

・「ドシドシと足音がうるさいのが気になる」(29歳/その他/その他)

・「家の中をうろうろ歩く音がうるさい」(26歳/その他/その他)

自分の足音は気になりませんが、人の足音は意外に気になるものです。ワザとではないでしょうが、大きな音を立てていることが多いようです。男性は歩き方にまで気を回さないので無意識にドタドタと歩いてしまうのかもしれませんね。

■こんな音もイヤ!

・「起きないのに目覚ましが何度もなること」(28歳/医療・福祉/専門職)

・「テレビのゲーム音。聞いていてイライラする。何でだかはわからない」(33歳/その他/その他)

・「ひげをそっている時の水のだしっぱなし」(29歳/その他/専門職)

目覚まし時計は、目が覚めるような音をだすように設計されているのですから、耳障りな音のはず。それが何回も聞こえてくれば思わずイラッとしてしまうかも。ゲームの電子音もあまり落ち着ける音とは言いがたいです。

■まとめ

耳障りな夫の生活音に、「いびき」と「おなら」をあげたひとがもっとも多い結果となりました。「おなら」は、家では開放感からか、つい大きな音を出してしまうのかもしれませんが、毎日いつものことになると妻としては耐えがたい音になってしまいます。まして、子どもの前ですれば、子どもは面白がってまねしますから、。トイレに移動してする、妻の前ではしないなど、気をつけてほしいですね。

マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年9月2日〜9月3日
調査人数:227人(22歳〜34歳の女性)
※画像はイメージです

(フォルサ/岩崎弘美)