【時短レシピ】はんぺん+〇〇ミックスで作る超時短つまみ「タンドリー田楽」
タンドリーチキンを作るのに使ったミックススパイスって、ちょっと余りがち。鶏肉のほか、エビやイカなど魚介との相性がいいスパイス。火を通さなくても食べられる魚介練り製品を使えば、あっという間にひと品作れます。味が濃くなりやすいので、新鮮なベビーリーフなどサラダを添えて一緒に食べましょう!
タンドリー田楽
【タンドリー田楽】
材料(2人分)
・はんぺん 1枚
・ベビーリーフ 適量
<タンドリー田楽ペースト>
・白みそ 大さじ1
・生クリーム 大さじ1
・タンドリーチキンミックス 小さじ1
作り方
1・小さな器に<タンドリー田楽ペースト>の材料を全て入れ、よく混ぜる。
液体と粉末が混在するので菜箸を使うと混ぜやすい。
2・はんぺんに1の半量を塗る。
バターナイフを使って全体に薄くのばすように塗る。
3・オーブントースターで2分ほど焼き、包丁で1/4に切る。皿にベビーリーフと一緒に盛り付ける。
簡単アレンジ!
お酒のおつまみやオードブルにも‼
余った<タンドリー田楽ペースト>の半量は冷蔵庫に入れて翌日まで保存可能。薄く切ったカマボコに塗って焼けば、お弁当のおかずにピッタリ!
Point.
3のステップで表面が乾く程度に加熱すればOK。焼き過ぎに注意する。
■賢人のまとめ
暑かったり寒かったり、湿気も多くて梅雨の時期は体調を崩しがち。食欲がない日も味噌のような発酵食品やスパイスを上手に利用して、しっかり食べて栄養を吸収したいもの。魚の栄養はそのままに、消化吸収しやすく加工されている魚介練り製品も上手く使いこなして!
■プロフィール
時短レシピの賢人 はまだふくこ
料理ユニット「エフ アッシュbis」主催。美味しいもの探求家。
フリーランスのライターとして、飲食、ホテル、旅などのカテゴリで積極的に取材・執筆も行い、その経験も活かしながら、カフェ風アレンジ、時短レシピ、ホームパーティーメニューなど幅広いレシピ提案を行っている。