中国メディアの今日頭条はこのほど、中国では当たり前の光景が日本人の目には驚きの対象と映っていると指摘する記事を掲載した。その驚きの光景とは、小学生の登校や下校時に、保護者が子どものカバンをすべて持つことだ。(イメージ写真提供:123RF)

写真拡大

 中国メディアの今日頭条はこのほど、中国では当たり前の光景が日本人の目には驚きの対象と映っていると指摘する記事を掲載した。その驚きの光景とは、小学生の登校や下校時に、保護者が子どものカバンをすべて持つことだ。

 中国では子どもが登下校時に親や祖父母が子どものカバンを持つのが一般的だ。もちろんなかには自分でカバンを持ち、バスなどに乗って登下校している子どももいることは事実だが、多くの保護者は子どもが誘拐されることなどを恐れ、登下校時に付き添うことが少なくない。そして同時に子どもたちのカバンを持つのである。

 記事は、複数の写真を交えつつ、子どもたちが手ぶらで歩く後ろを祖母と思しき年配女性が2人分のカバンを持ち運ぶ様子や、すでに大きく成長した子どものカバンを背負う年老いた男性の姿を紹介した。こうした光景は中国では一般的な普段の光景だが、日本人から見れば違和感を感じる。

 記事は続けて、日本では子どもたちが自分で自分のカバンを持つのが当たり前のことであり、日常の問題を自分で解決することを学んでいると指摘。さらに日本では社会的立場のある人であっても、子どもに自分のカバンを持たせ、自分のことは自分ですることが教えられていると指摘した。

 自分のカバンを自分で持つことを通じて、自分のことは自分でするように教えることも大切だが、中国では両親が共働きであるため、祖父母に甘やかされて育てられる子どもたちが多く、家庭内の躾けがなされていない子どもが多い印象だ。甘やかされて育った中国の子どもたちは、成人しても自分のことは何ら自分1人でできないとして問題となるケースも増えているようだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)