【心理テスト】ぬいぐるみがほつれている箇所は? 答えでわかる抱えているストレスの根っこ

写真拡大

 新年度からの環境の変化にそろそろ慣れてきた頃でしょうか。五月病という言葉があるように、この季節は抱えていたストレスが爆発してしまいやすい時期でもあります。心理テストで、あなたが抱えているストレスの原因を探ってみましょう。

【質問】
 大切にしているぬいぐるみにほつれが。どの部分がほつれていますか?

A:耳
B:手
C:腹
D:足

 あなたはどれを選びましたか? さっそく結果を見て見ましょう。

【診断できること】
「あなたが抱えているストレスの根底にあるもの」
 ぬいぐるみは深層心理において「心の隙間を埋めるもの」をあらわしています。そしてほつれている部分は、あなたの痛みを投影している箇所。ぬいぐるみの身体のどこがほつれているかによって、あなたが感じているストレスの原因が浮かび上がってくるのです。

■A:耳……周囲の評価
 外部からの情報を集める耳を選んだあなたは、周囲の評価が気になってストレスになっているようです。他人が自分に抱いているイメージは、大部分が相手に都合のいい解釈によるもので、あなた自身を正しく理解しているわけではありません。他人の意見に左右されず、堂々としていると、周囲からの評価がいい方向へ変わるかもしれませんよ。

■B:手……スキル不足
 物をつくり出す手を選んだあなたは、自分自身のスキル不足がストレスになっているようです。仕事ができるように見える人でも、数々の失敗を積み重ねて、現在のスキルを身につけているもの。目の前のことをコツコツとこなすことで、いつの間にか「デキる人」と言われるようになっているでしょう。あせらないでくださいね。

■C:腹……他者との気持ちのすれ違い
 「腑に落ちる」「腹黒い」など、心を表現する慣用句に使われている腹を選んだあなたは、他人との気持ちのすれ違いを感じてストレスになっているようです。他人の気持ちを完全に理解することはできません。それは、相手にも言えることで、他人はあなたの気持ちを完全には理解できません。気持ちはすれ違うものなのです。時には割り切って流すことも必要ですよ。

■D:足……経済面での不安
 地面にしっかりと立つための足。あなたは、経済面での不安を抱えてストレスになっているようです。経済面での不安は、単純に収入を増やすだけでは解消されないものです。公園で外の空気に触れたり、図書館へ足を運んだり、お金を使わなくても感じられる豊かさがストレスを軽くしてくれるでしょう。身近な豊かさを探してみてはいかがでしょうか?

 モチベーションを維持するためには、適度なストレスが必要だといわれていますが、抱え込む必要はありません。ストレスに思えていた問題は、視点を変えると些細な事柄だったりするものです。上手に発散しながら毎日を過ごしていきたいものですね。
(月詠くらげ)