南キャン山ちゃん行きつけの名店3選【食べタイム×王様のブランチ】
今回の【食べタイム×王様のブランチ】では、南海キャンディーズ山ちゃんこと、山里亮太さんが行きつけの名店をご紹介します。早速チェックしていきましょう!
■スパゲッティハウス モーゼ(MOSES)
1973年、赤坂にイタリアンレストランとしてオープン。 その後、東中野に場所を移し、40年以上、変わらぬ味を守り続けています。 山里さんは芸人の先輩にオススメされて常連の仲間入りをしたそうです。
●タコのエスカルゴバターオーブン焼き ¥1,000円(税抜)
こちらは、山里さんがここに来たら、パスタの前に必ず頼むというメニュー。
エスカルゴをタコにアレンジした一品。
口に入れた瞬間に、ガーリックとバターの香りが広がります。
●あさりとしめじと納豆 ¥950円(税抜)
こちらは、山里さんがシメに必ず注文するメニュー。
40年以上変わらぬ美味しさを守り続けている秘密は、門外不出の秘伝のあさりスープ。
モチモチの太麺パスタとよく絡んで、素材の味を引き立ててくれます。
ボイルイカをトッピングするのが、山里流です。
※ボイルイカのトッピング 100円(税抜)
【お店情報】
住所:〒164-0003 中野区東中野4-4-5 東中野アパートメンツ1F
アクセス:JR中央線東中野駅より徒歩で1分
■タイ屋台 999 (カオカオカオ)
本場タイの味にこだわり抜き、リアルな味を追求するタイ料理店。 山里さんが週に3日も通うことがあるというお店で、トムヤムクンや空芯菜炒め、グリーンカレーがオススメだそうです。
●カオマンガイ ¥950円(税抜)
こちらは、山里さんがどうしても食べたかったというメニュー。
1日限定10食のため、いつ来ても売り切れだったそうです。
徹底した温度管理で柔らかく茹で上げた鶏肉に、パクチーやニンニク、ショウガ、唐辛子などをすり潰した醤油ベースの自家製タレをたっぷりかけた一品です。
鶏肉の出汁で炊いたカオマンガイ専用のご飯とも相性抜群です。
●カニのカレー粉炒め ¥980円(税抜)
こちらは、山里さんが必ず注文するというメニュー。
カニに、自家製カレーソースとココナッツミルクを合わせ、最後に玉子でとじた一品です。
一度食べたらヤミツキになること間違いなしです。
【お店情報】
住所:〒164-0001 中野区中野5-53-10 エイトゥリービル1F
アクセス:JR中野駅北口より徒歩で3分
■お好み焼き居酒屋 せっちゃん
現在は、もんじゃとお好み焼きの店ですが、元々は戦後から始めたおでん屋さんがルーツという変わったお店。 山里さんがライブ後にご機嫌になって訪れるお店だそうです。
●せっちゃんもんじゃ ¥810円(税抜)
こちらが、山里さんお気に入りのメニュー。
元々おでん屋さんだった特性を活かして、生地におでんのダシと牛すじの脂を使用しているので、他にはない旨味とコクを味わうことができます。
【お店情報】
住所:〒155-0031 世田谷区北沢2-33-6 第2ミチルビル1F
アクセス:京王線・小田急線下北沢駅北口より徒歩で3分
イタリアン、タイ料理、もんじゃと幅広いジャンルですね。グルメ好きの皆さん、気になるお店はありましたか?
【参考】
【関連記事】
※ 吉田鋼太郎の常連ごはん【食べタイム×王様のブランチ】
※ 絶品ぞろい!速水もこみちのプレゼンめし【食べタイム×王様のブランチ】
※ フードライター・小寺慶子が厳選する絶品鳥料理【食べタイム×王様のブランチ】
※ 日本橋の料理人集団「三四四会」が選ぶ名店特集【王様のブランチ×食べタイム】
※ 表参道・青山のOLが選ぶお気に入りランチランキング【王様のブランチ×食べタイム】