ヘルシーなホットチョコレートのつくり方
マイロハスより転載:この季節になると無性に飲みたくなるホットチョコレート。
牛乳をたっぷり使ったものが定番ですが、最近では話題のアーモンドミルクやライスミルクなどの植物性ミルクを使った、ヘルシーなホットチョコレートを楽しむ人も増えてきているそう。
植物性ミルクを使うことで、コレステロールを抑えつつ、アーモンドミルクの香りと、ライスミルクの自然な甘みがカカオとなじんで、優しい味に仕上がります。
ヘルシーホットチョコレートのつくり方
【材料】
・ココアパウダー...コーヒースプーン山盛り1杯
・板チョコレート(カカオ70%以上)...15g
・アーモンドミルク...100ml
・ライスミルク...100ml
【作り方】
1.刻んだ板チョコとココアパウダーを小鍋に入れて弱火にかける
2.少しずつミルクを加えながら十分に溶けるまで混ぜる。
アクセントにシナモンやチリパウダーを加えると、おとな味になります。ほかにも、豆乳を使ってみたり、ヘーゼルナッツミルクやオートミルクで代用してもいいそう。これからの寒い季節も、これで乗りきれそうです。
マイロハスの注目記事:
・お出かけがラクラク。とっておきの「私時間」の過ごし方
・1月11日は「鏡開き」。ご利益にあやかるお餅の食べ方
・雪道で転ばない歩き方のコツ
Photo by shutterstock.