ちょっと気持ち悪いし正直困る!「男性のありがた迷惑行動」って?

気遣いのできる男性は、女性から見てかなり好印象ですよね。
でもその気遣いが度を越えて、なんだか困ってしまったという経験はありませんか? 価値観というのは男女で差があるもの。男性は良かれと思ってやっていても、女性には迷惑にしか思われていないことが多々あるようです。
今回は、『pairs』で全国の女性1,523人を対象に実施した「男性の気遣い」についてのアンケート調査を参考に、男性の“ありがた迷惑な行動”についてご紹介します。
女性の半数以上が男性の“ありがた迷惑”に困っていた!

そして、「はい」と答えた女性にどのような行動に対して困ったのかを聞いたところ、4つの傾向が明らかになりました。
この気遣いに困った4つ
(1)レディーファーストが過剰すぎる
女性も一人の人間です。あまりにも至れり尽くせりだと、うっとうしく感じてしまうことも。どうやら男性が“優しい男”を演じているだけで、実際にはあまり女性の心に響いていないようです。なにごともやりすぎは禁物。
(2)気遣いが度を越えすぎている
特にマネーやプレゼント事情など、シビヤな問題に女性は敏感。毎回全額デート代を払ったり、お出かけするたびにお土産を渡してきたりなどの心遣いは嬉しいけど、なんだか重く感じてしまいますよね。
(3)恋人気取りがウザい……!
好意を抱いている男性ならまだしも、全く好きではない男性に恋人のような振る舞いをされたら、あなたはどう感じますか? 誕生日のサプライズも高価なプレゼントも、好きな人からだから嬉しいのです。突然恋人のような一線を越えた行動をされると、どうしても身構えてしまいますよね。
(4)全部女性に任せっきり
“意見を出さない”と“ワガママを言わない”は違います。女性の意見を優先したいからといって、自分で全く意見を出さないのは無責任。結果、行き先などが決まらず女性をイライラさせてしまう原因になりかねません。
いかがでしたか? 自分が良かれと思ってやっていることは、結局自分の価値観を押し付けているだけ。相手の気持ちを考えた、節度ある行動を心がけていきたいですね。
【参考・画像】
※ 男女の価値観の差? 約60%の女性が、男性の気遣いに「困ってしまった経験」ありと回答 - 株式会社エウレカ
※ 恋愛・婚活マッチングサービス「pairs(ペアーズ)」
※ Elena Kharichkina / shutterstock