乾いたハンカチやタオルでふくのはダメ!? 脇汗の正しい対処法

写真拡大

暑い日に脇汗をかくのは自然なことだけど、ケアの方法を間違えるとニオイの原因になることも。脇汗をかいたときには適切な対処法を、ワキガ・体臭・多汗治療を行っている五味クリニック院長の五味常明さんに教えてもらった。

「脇汗は汗腺から出た直後は臭いません。皮膚のアカや皮脂、角質などと混じることで雑菌が繁殖し、汗の成分が分解されたり、酸化が始まったりしてニオイ物質が発生するのです」(同)

汗をかいてから菌が繁殖するまでには、1時間ほどかかるそう。汗のかき始めはあまりニオイがしないのに、しばらくすると汗臭く感じるのはこのためだとか。だからといって、汗をかくたびにハンカチやタオルでぬぐっていると、さらにたくさんの汗が出てくる可能性が。

「そもそも暑いときにかく汗は、皮膚上で蒸発して体温を下げようとしているので、その前にふきとってしまうと汗の働きを阻害することに。その結果、いつまでも発汗刺激がおさまらず、汗が止まらなくなるのです」(同)

では、脇汗をかいた後はどうしたらいいの?

「脇の下の皮膚表面を清潔にして、しっとりと湿った状態に保つのがベスト。ぬれタオルやウエットティッシュなどでふくといいでしょう。ただし、ゴシゴシこすると汗腺を傷める原因になるので、汗を吸い取るイメージでやさしくふきとって」(同)

また最近の研究で、大気中の二酸化炭素の濃度が上がっている状況で汗をかいていると、細菌がより繁殖しやすくなることがわかってきたそう。

「例えば、締め切った部屋や満員電車、車の排気ガスが多い屋外などで汗をかいたら、いつもより臭いやすくなる可能性があります」(同)

ちなみに、脇汗のニオイとワキガ臭は別モノだとか。「汗腺には、エクリン腺とアポクリン腺の2種類あります。私たちが普段かく脇汗はエクリン腺から出ていて、その成分は酸性で99%が水です。一方、アポクリン腺から出る汗はアルカリ性で、水分は70〜80%ほど。水以外にタンパク質やアンモニア、脂質、鉄分など多彩な成分が含まれています」(同)

どちらの汗腺から出る汗も、最初は無臭だけど、アポクリン腺から出る汗のほうが、ニオイ物質が発生するまでの時間が短い傾向にあるとか。体臭が気になる人は、早めのケアを心がけるといいかも。

脇汗は放置しても、ふき過ぎてもニオイのもとに。正しくふいて、エチケット美人を目指そう。

五味常明
医師/五味クリニック院長。一ツ橋大学商学部、昭和大学医学部卒業。昭和大学形成外科等で形成外科学、および多摩病院精神科等で精神医学を専攻。体臭多汗研究所を設立し、ワキガ・体臭・多汗治療を行っている。著書に『新・もう汗で悩まない』(ハート出版)などがある。