海外セレブやモデルも実践している!オイルプリングって何?

オイルプリングという言葉をご存知ですか?
簡単に説明すると、オイルでうがいをする美容法で、海外などでもモデルの方などを中心に広まりつつあります。今回はこの「オイルプリング」について、やり方やその効果について医師に解説していただきました。
■ オイルプリングのやり方は?
オイルプリングは、もともとアーユルヴェーダというインドの健康法からきているものです。アーユルヴェーダでは、身体の様々な部位にオイルを使ってケアしますが、その一種といえます。
インドではもともとゴマ油を使って施術がされますが、セレブなどに流行っているオイルプリングでは、ココナッツオイルが使われることが多いようです。
やり方は以下のとおりです。
1. はじめる前に、唾液の量を調整し、口の中を滑らかにするため、水を飲みます。
2. 大さじ一杯のオイルを口に含みます。
3. 口の中でゆっくりオイルを移動させ、行き渡るようにします。
4. 舌で歯と歯の間や、唇の内側、頬に行き渡るようにしたりして、舌を動かしていきます。理想は、これを約15〜20分間行います。
5. オイルを吐きだし口をすすいで終了。
■ 小顔に虫歯予防まで!?5つの効果とは?
1. 小顔になる
長時間うがいをすることで、顔の表情筋などが鍛えられ、小顔効果が期待できます。
2. 血行がよくなる
しっかり舌を動かし、口の内側からマッサージするような効果があるので、血行もよくなります。
3. 虫歯、歯周病の予防になる
口の中には常時たくさんの菌が存在しますが、この中の幾つかの種類の菌などによって、歯周病や虫歯などがおこります。オイルプリングによって、口の中の環境を改善することができ、これらを予防することができます。
4. 全身の病気予防にもなる
歯周病などにより、細菌性心内膜炎など、全身の病気を引き起こす可能性がありますので、これらの予防になるともいえます。
5. 口臭を防ぐ
口の中の環境が改善することで、口臭も防ぐことができます。口腔内の環境の改善という点で、クロルヘキシジンという、マウスウォッシュなどに含まれる消毒成分と同等の効果があるという研究結果もあります。
■ 医師からのアドバイス
いかがだったでしょうか。
オイルを口に含むなんて……と思うかもしれませんが、慣れてくると意外と癖になるようです。
オイルプリングを実践される時は、オイルですので、洗面所には吐き出されないようにされる方がよいでしょう。